かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
ならまち寄席

暗いニュースが多い昨今。
こんなときは、大いに笑って憂さをはらすのはいかが。
奈良市の31商店街を束ねる「奈良市商店街振興会」は、お客様への感謝をこめていろいろなイベントをしているが、最近は「ならまち寄席」が人気を集めている。
第3回目となる「ならまち寄席」は下記の日程で実施される予定。
申し込めば誰でも無料で入場できる。
日時:平成21年9月22日(火・祝)
場所:なら100年会館中ホール
開演:14時~(開場13:30~)
出演:露の新治(落語)
笑福亭純瓶(落語)
立山センターオーバー(漫才)
豊来家玉之助(大神楽)
林田麻友子(歌謡ショー)
申し込み方法:
商店街に用意してあるチラシが申し込み用の往復ハガキとなっているので、それを利用して奈良市商店街振興会に送ると、ご招待の返信ハガキが届く。これが入場券となる。ただし、応募者多数の場合は抽選。
締め切りは、9月10日(木)必着。

写真は第2回「ならまち寄席」で熱演中の新治さん。
このときの出し物は、ちょっと艶っぽい内容の「紙入れ」と、お子サマにもウケる「権兵衛だぬき」。
写真担当のワタクシは、つい聴きこんで、シャッターチャンスを逃したり、爆笑のあまり手が震えたり(汗)。
今回も仕事としては一抹の不安はあるものの、楽しみはふくらむ。
- 関連記事
スポンサーサイト
TB: -- CM: 2
20
« 秋篠の森 Hôtelノワ・ラスール | 降りてゆく生き方 »
コメント
旅宿ぶらりさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
笑いは大事ですよねえ。
おなかの皮がよじれるくらい笑うと、ほんとにすっきり♪ 幸せです。
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |