fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

純米大吟醸「大和思ひ」 


3泊4日の高野山麓滞在から奈良へ戻ると、こんな贈り物が届いていた。

純米大吟醸「大和思ひ」(中本酒造店)。

先日の「かぎろひ」(芳村酒造)もそうだったが、このところ不思議にご縁続きのお酒が多い。

こちらは、『かぎろひの大和路』最新号「蔵めぐり」の欄で取材したばかり。
取材後の試飲の後、買ってきたのがこの「大和思ひ」だったのである。

ネーミングが素敵だと思っていたら、やはり万葉歌からとられたようだ。
瓶の後ろに、笠金村のこんな歌が書かれていた。

越の海の手結(たゆひ)が浦を旅にしてみればともしみ日本(やまと)思ひつ
(3-367)


これもお正月用に。
お正月には酒豪がうちそろう予定だが、これで結構ストックができたicon22
Yさん、ありがとうございます。

※中本酒造店
生駒市上町1067番地

http://www1.kcn.ne.jp/~yozaemon/

『かぎろひの大和路』誌上
http://www4.kcn.ne.jp/~kagiroi/sake/kurameguri.html
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2009/12/19 Sat. 23:54 [edit]

category:

TB: --    CM: 3

19

コメント

 

今晩は!
>いちばん初めに採り上げた、田原の安川酒造さんは
>廃業されました。
そうなんですか・・・よく田原を通って針に行きますが・・
田原の信号左に確かあり煙突もあったと思います・・・
残念です、でも厳しい現実。

URL | emirin #79D/WHSg | 2009/12/20 19:02 | edit

 

emirinさん
こんにちは!
さぶっ、ブルブルですね。
コメントありがとうございます。
「蔵めぐり」のほうもお読みいただき恐縮です。
いちばん初めに採り上げた、田原の安川酒造さんは廃業されました。
日本酒業界はやはり苦戦しているようです。
おいしいのにね。
せいぜいPRに努めたいと思います(^_^)v

URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2009/12/20 16:52 | edit

 

こんにちは!
今日も、朝から雪がチラチラ・・・お日様の隙間に
雪が降ってはやんだり・・・寒いですね!
オォーすごい!
「蔵めぐり」を見て読んでいると・・・
段々と飲みたくなりますが、見学にも行きたくなります。
こうしてみると、奈良も多くありますね!
酒蔵もそうですが、各地域の土地ならではの気候風土を
生かした銘酒を生んでいるのですね!

URL | emirin #79D/WHSg | 2009/12/20 13:27 | edit

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form