fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

天使 生後3か月 

娘から久しぶりのSOS。「2人とも出かけることになったので、○○ちゃん、見てほしいねん」

こちらへ連れてくる時間もないらしいので、ワタクシがおもむくことに。

8月25日、奇しくも(というほどでもないか^^;)ちょうど生後3か月。
しばらく会ってないので楽しみに出かけた。

体重は生まれたときの、ほぼ2倍に。

よく笑う。
が、カメラを向けるとキョトン。笑顔がひいてしまう。
なんとか、笑顔を撮ろうと、ババは必死。

13.8.25天使2


13.8.25天使3

首もほとんどすわった、ね。
がんばれ。

13.8.25天使首


で、「赤ちゃんだっこ」は気に入らず、縦に抱くと、そう、それがいいのよ! って顔をする。


オシッコもウンチもどこ吹く風、上機嫌なのに、おなかがすくと大騒ぎ。いきなりギャアギャア泣き始め、その声の大きさに、ババはオロオロ。「ちょっと待ってね」と大急ぎ、おお焦り。「ほら、もうすぐできるからね」と哺乳びんを見せても、「焼け石に水」(ん? たとえが変か、笑)

あんなに泣いていたくせに、乳首に吸い付くとピタリと泣きやみ、力強くゴクゴク。ちょ、ちょっと落ち着いて、ゆっくりね、と思わず声をかけるが、ひたすら猛烈な勢いで。

やがて、コトリと爆睡。

13.8.25天使笑顔


はだかんぼ、大好き。とびきりの笑顔になった天使。一応ladyのヌード写真、ごめんね。

13.8.25天使裸

天使と2人っきりの1日。ババのこと覚えてくれたかなあ。


眠っている間に、仕事しようっと、と考えていたのは甘かった。

ようやくメドがついてきた「奈良八重桜の会」10周年記念誌、ちょっとチェックしようとプリントアウトしていったのに、全く着手できなかった^^;

13.8.25八重桜



生後3か月、おそるべし。
でも、とっても楽しかったよ。

関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2013/08/26 Mon. 13:28 [edit]

category: 日記

TB: --    CM: 8

26

コメント

 

山野のしゅんらんさん
おはようございます。
ありがとうございます。
赤ちゃん、何をしていても、癒されますね。
生まれたときよりも一回り大きくなって、表情も豊かになってきました。
これからどんなふうになっていくのか、楽しみです。
世の中が、どんどん、やさしくなっていけばいいのですが…

URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/08/27 07:55 | edit

 

emirinさん
おはようございます。
赤ちゃんと濃密なひとときが過ごせる日がくるなんて、思ってもみませんでしたよ。もう忘れてしまっているので、必死で、ちょっと緊張も。
そのせいか、肩こりとか腕が筋肉痛(笑)。こりゃ、連日は無理やわ。
でもやっぱり幸せな時間でした。
これから、どんどん大きくなって、ハイハイを始めたら、それこそ目が離せませんね。

URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/08/27 07:45 | edit

 

次々世代の笑顔!!!。
たまらなく愛おしいですね。可愛い・・。
我が家にも、内孫二人・・・!。
お正月とお盆くらいの御対面ですが、DNAのなせる血でしょうか??。3歳・1歳の二人の安心しきった笑顔は、ばばメロメロです。
次世代も、次々世代も、平安あれ・・・!!。希望あ
れ・・・!!。ですね。     = 祈り=
カメラアングル、ますます磨きが懸りそうですね。
もらい笑顔を、ありがとうございました。

URL | 山野のしゅんらん            #79D/WHSg | 2013/08/26 23:09 | edit

 

今晩は!
わぁ~張りきってますね~
「かぎろひ奮闘記」・・目に浮かびますよ~(笑)
でも、楽しいひと時・・・
でも、あっと言う間に・・大きくなられて・・ビックリ!
これから、益々楽しくなりますね!
翔ちゃんも2歳になって・・益々わんぱくに・・!
ちょっと見ない間に・・大きくなっていくのですね・・
あぁ・・懐かしいわぁ~!

URL | emirin #79D/WHSg | 2013/08/26 22:31 | edit

 

白雪さん
こんばんは!
島根県、大変だったようですが、大丈夫でしたか。
翔ちゃん、お誕生日おめでとうございます。
あっというまに、すっかりやんちゃな少年になりましたね。成長の早さに驚くばかりです。
>見てはいけない1枚
えへ、天使がもう少し大きくなってクレームが出たら、写真を削除するつもりです。
あっ、昨日、参加されたんですね。見たかったなあ、残念。
で、ふと思ったのですが、白雪さん、安来節(どじょうすくい)の達人では?
今度、披露してくださいな。

URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/08/26 21:06 | edit

 

PANDORAさん
こんばんは!
ほんとうにこの時期はビックリするくらい成長が早いですね。
写真は撮りまくった中から選んだものです^^;
今度は一眼持っていこうかなと思ったりもするのですが、もっと変な顔をするかもしれませんね。笑顔を撮るのって難しい!
>出費が大変では?
来月のお食い初めには、天使のために塗りのお膳を求める予定です。
家計が苦しくなりそう^^;
あとは、お雛様もピアノも、うちにあるのを持って行って! と思っています。

URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/08/26 21:00 | edit

 

仕事中眠気覚ましに訪問しています。
なんと何と南都ビックリうら若き乙女のお写真の中に見てはいけない1枚が・・・思わずビックリついでにジィーと見てしまいました。
首もすわりダッコも縦ダッコ、今頃の子はなぜでしょうね?縦ダッコが大好きですね。
健康優良児を絵に描いたみたいにスクスクと大きくなられていますね。
我が家の悪太郎は25日で満2歳になりました。これからも健康でと祈念して昨日おじい様は頑張りました。(今日はお仕事フラフラですよ)

URL | 白雪 #79D/WHSg | 2013/08/26 16:22 | edit

 

こんにちは!
 お孫さんの写真、綺麗に撮れていますね。
 先日のお盆に我が家(福岡)にも、同じくらいの甥の子供(
女の子)が両親とジジババに連れられて初めての顔見せに来
ました。
 写真では見ていたのですが、成長が早く首もかなり据わって
いる感じでした。三十数年ぶりに赤ん坊を抱いてみましたが、
私も含めて皆おっかなびくりの様子でした。
 お孫さんの成長が楽しみと共に、節句などのイベント毎に
出費が大変では?それもまた生き甲斐の一つでしょうが・・・

URL | PANDORA #79D/WHSg | 2013/08/26 16:10 | edit

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form