かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
奈良のまちを食べ(飲み)歩き

5枚つづりのバルチケット(前売3000円、当日3500円)を持って、好きなお店(参加70店)へ行くと、バルメニュー「1ドリンク+1品」(チケット1枚)が味わえるというもの。
居酒屋、イタリアン、和食、カフェ、ラーメン屋、創作料理、民族料理…などお店もいろいろ。
わぁ楽しそう♪
5月20日18時、仕事仲間のmikkoさん、tonoさんと一緒にレッツゴー

どこで何をいただいたか、紹介しま~す。

藝育カフェSankaku(さんかく)
*奈良市餅飯殿町12 もちいどの夢CUBE

バルメニュー
Sankakuカレー(ミニ)or ワッフルバーガー + ビール or ソフトドリンク

月吠(げっぽう)
*奈良市椿井町45 tel 0742-26-4325

バルメニュー
エビとカニのマカロニグラタン + グラスビール or ソフトドリンク

スペインバル*イタリア食堂Gentry(ジェントリー)
*奈良市花芝町16-1
tel 0742-27-1477

バルメニュー
海老のパンタパス + グラスハウスワイン
この時点でチケットの残りが2枚。
お茶漬けを食べて、デザートで締めっ、と3人の意見が一致したのですが、「酒旬菜 お茶漬け 風神」がなんと1時間待ち。

cafe Fluke(カフェ フルーク)
*奈良市東向中町10 tel 0742-23-8981

バルメニュー
ミニチョコオレオパフェ + コーヒー or 紅茶
ここまでくるともうおなかがパンパン。
残った1枚は「あとバル」(600円の金券として、5月22日~29日使用可)でしっかり使い切ろうと思っています。

「次どこ行こ」というワクワク感。メニューが決まっている。精算の手間が要らない。行きにくそうなお店も入りやすい。
何人かの顔見知りにも会ってヨッ。知らない人同士も何だか親近感あふれる、奈良のまちだったのでした。
↑東向商店街入口で出会ったまんとくん
昼間の暑さはどこへやら、涼風を感じながらの、なかなか素敵な夜でした。
何軒かの後、グルッと奈良公園を散策するのもいいかなと思いました。
一夜明けて、まだおなかがいっぱい(佐保川清掃後です)

考えてみたら、洋風に偏ったカナ、という感。
今度は日本酒コースを選んでみようっと。
あ、そうなると、mikkoさん、tonoさんはつきあってくれそうもないかぁ。
どなたかご一緒しませんか~
※まちなかバルは5月21日も開催。お昼12時からのスタートとなります。
当日券あり。情報は↓で。
http://www.nara-cci.or.jp/~chukatsu/machinaka_bal/
チャリティも兼ねていて、チケット1冊につき5%が義捐金として寄付されます。
- 関連記事
21
« 佐保川清掃2011 | 弥生の里~くらしといのり~ »
コメント
鹿鳴人さん
こんにちは。
お疲れさまでした~
楽しいひとときでした。
いやぁこれはいい企画だと思います。これからもっと人が増えていくのではないでしょうか。観光客にも安心で魅力的ですよね。
私の周りにも知らなかったとか、行きたかったとかいう人が結構おります。
いつもネットに浸っていると、こんだけPRしてるからと思いがちですが、意外にも知らない人が多いのでビックリ。
今度は、私も微力ながら始まる前に書かせていただこうと思います。
秋も楽しみにしておりま~す。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/05/22 12:24 | edit
かぎろひさん。tonoさんにお話ききましたよ。ところで秋もまちなかバルやる予定です。日にちは10月14日15日(予定)と日にちまで決まっていますから、ぜひやりたいですね。ではまた。
らん♪ちゃん
おはようございます!
ねっやっぱり^^
田川カレーを思い浮かべて、ちょっと自信がついたような。
いけるかも(^_^)v
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/05/22 06:26 | edit
emirinさん
こんばんは!
おもしろい企画だと思いますよねえ。
m'adaameで行けたらいいですね。
では、秋の日程がわかったら、提案しま~す。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/05/21 22:28 | edit
今晩は!
あぁ~・・間に合わなかったですよね・・・シュン(>_<)
これ・・・メチャ面白い企画ですよね・・
今度は、秋だとか・・・みんなで行きましょうよ!
らん♪ちゃん
こんばんは
お疲れさま~
なかなか面白いイベントで、飲み人、大食い向きだと思います。
私もそうですが、らん♪ちゃんにもピッタリかと。
今度はご主人といかがですか。
お茶漬け屋は混んでいたのでパスしましたが、あとは全部すんなりいきましたよ~
観光客にも喜ばれるのではないかと思いました。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/05/21 21:31 | edit
kumaさん
こんばんは~
あ、奈良へ来られてましたか。
今日はもっといろいろなイベントがあったのだと思います。
楽しかったですよ。
また、秋にされる予定だと聞いています。
ぜひご参加くださ~い。
わかった時点で、お知らせしなきゃぁ。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/05/21 21:28 | edit
こんばんわ!
多彩なメニューろいろいろと食べれて面白そう。
ちょっとチェックはしてありましたが(*^_^*)
きっと・・待ち時間がおおいんだろうなぁ~と思いつつ・・。
奈良♡ むちゃくちゃガンバっていますね。
地元だけではなく県外からもたくさん来てもらえるといいなぁ~~。
こんにちは!
お掃除お疲れさまでした!
素敵なイベントですよね。http://blog.narasaku.jp/img/d/63903.gif>
早くにわかっていたら参加したかったです〜♪
実は今日、買い物があって奈良まで出たのですが、帰りにもちいどの商店街の夢CUBEさんに寄りましたら、なんか熱気がすごくて食べ物の匂いもたちこめていました…http://blog.narasaku.jp/img/d/xE753.gif>
Sankakuさんは超満員でしたよ。その中にウガヤのいーぴんさんも発見!
なんかみなさん楽しそうでした〜♪
またやって欲しいですね!(^-^)
URL | kuma #79D/WHSg | 2011/05/21 16:30 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |