かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
ベジフルカフェ ドリンクドランク
mikkoさんが“ベジベジごはん”を食べてみたいというので、「ベジフルカフェ ドリンクドランク」へ。
「まちなかバル」では、いちごのスムージーとチョコシナモンのパニーニが人気だったと聞く。
我々も何軒かの後、向かったのだけれど、すでに閉店の時間がきていたのだった。

ドリンク、ドランク、ドランクって思わず声に出してステップを踏みたくなるような…
ん? ちがうか…^^;
あっ、DRINK DRANK DRUNK。現在、過去、過去分詞。ふふ、むか~し、この特異な変化が好きやったんや。でも、DRANKとDRUNKの発音の違いができないまま…
おっと、脱線…
ドリンクドランクの響き、何だか楽しくて好き♪ というお話。
ベジベジごはんは、前菜盛り合わせ、メイン料理、一口デザートのセットで950円。
前菜盛り合わせ

春キャベツとリンゴのコールスロー、スイートパンプキン、なすの冷たいポロネーゼ、スナップエンドウのマリネ、おぼろ豆腐 紅いお塩とバジルの香り。
ヘルシーで彩り豊かな楽しいプレート。
メイン料理はAとBの2種類から選ぶ。
この日、Aは豚と小松菜のピリ辛炒め、Bは特製野菜カレー。
我々は週替わりのAをチョイス。

奈良産ひのひかりの麦入りごはんとお味噌汁は白味噌仕立てだった。グリーンサラダがつく。
ベジベジというネーミングから、ダイエット志向の女性向きかもと、野菜ばかりのランチを想像していたのだけれど、意外にお肉のボリュームがあってビックリ。

プラス200円で、食後のドリンクがつく。
ホームページを見ると、野菜ソムリエがプロデュースしているお店のよう。
厚生労働省が推進する1日野菜350gの約2/3が入っています。
お肉もバランスよく入っていて、心にも体にもおいしいごはんです。
奈良でとれる無農薬野菜をできるだけ取り入れて、野菜本来の甘みを楽しんでいただけるように調理します。
これは安心。
ごちそうさまでした。
今度は、DRINK DRANKオリジナル、人気のスムージー(飲む果物)をいただいてみたい。

奈良市橋本町8
TEL・FAX 0742-27-6206
http://www.drinkdrank.com/
11:00~20:00(ラストオーダー19:30)営業
水曜日定休
大きい地図・ルート検索 ( powered by ゼンリン地図 いつもNAVI )
- 関連記事
29
コメント
kumaさん
ドリンクドランク、ベジベジごはん、ネーミングが楽しいですね♪
スムージーとパニーニ、気になりますよね。
次の機会にみんなでどうかなあと思ったのですが、残念ながら、水曜日がお休みなんですよ。
またの機会に!
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/05/30 19:48 | edit
こんにちは!
わたしもドリンクドランク… ドランクドラゴンを思い浮かべてクスッ。(笑)
このお店のスムージーとパニーニが気になっています。http://blog.narasaku.jp/img/d/xE753.gif>
ベジベジごはん、バランスが採れてて美味しそうですね。http://blog.narasaku.jp/img/d/63903.gif>
http://blog.narasaku.jp/img/d/63903.gif>
URL | kuma #79D/WHSg | 2011/05/30 14:37 | edit
emirinさん
こんばんは!
ドリンクドランク、たぶんご存じだと思いますよ。
いつもこの前を通っているはず…
では、例の後にスムージーといきますか?
ドランクドラゴン、なるほどぉ(笑)
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/05/29 22:56 | edit
今晩は!
ナニナニ・・ダイエット(@_@;)ニヤァー
わ私も・・・スムージを飲んでみたい!!
それに・・・ナニナニ・・「ドリンク ドランク」
ドランクドラゴンを思いましたよ(笑)そっちにいかないよねェ~
らん♪ちゃん
こんばんは!
またまた四国だったんですね。お疲れさまです。
向こうも雨だったのでは?
スムージーはまだいただいてないんですよ。
機会がありましたらまたワーッと行きましょかぁ。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/05/29 19:27 | edit
こんにちわ!
奈良から離れている間に
そこいらじゅう梅雨入りしてしまって!
はやくてビックリですね^_^;
スムージ・・一度わたしもいただいてみたかった♡
興味あります(*^_^*)
こんにちは
よく降りますね。
台風も心配。
ならら♪さんにとっては庭のような三条通りですが、ご存じありませんでした?
以前、子どもと一緒に入ったときにジュースを飲んだくらいで、ランチのことは私も知りませんでした^^;
どんどん進化している奈良のまち。知らないことが多いです。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/05/29 14:31 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |