fc2ブログ

10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

追悼 今西酒造さん 

11月24日、取材から戻ると、今西酒造(桜井市三輪)の社長さんが亡くなられたことを教えてくださるメールが入っていて、衝撃を受けました。信じがたく、胸がつぶれるような気持ちで、情報収集すると、もうお葬式は2日前に終わったと…
25日朝、蔵のほうへお悔やみに行ってきました。


信じられません。
『かぎろひの大和路』纏向、三輪特集の取材中、バッタリ出会ったり、突撃取材をしたりと、今年は特にお目にかかることが多かったのです。

58歳という若さでした。


↓2年前、纏向遺跡で大型建物跡が見つかったとき、新発売の「卑弥呼の里」をPRしていらっしゃった今西社長さん



今西さんとは、ワタクシが奈良で勤務を始めたばかりの若い頃、たまたま行った居酒屋で隣同士に座ったのがご縁。奈良のお酒のことも、蔵のことも、全く知らなかった頃のことです。
ワタクシにとっての奈良酒の原点は、今西酒造さんと、この居酒屋にあると言えるかもしれません。

『かぎろひの大和路』の創刊以来、ずっと応援していただいていました。

←今回は特別に、裏表紙にこんな協賛広告をいただきました。

今西さんにも目を通していただき、OK済みです。

三輪・纏向特集号を見ていただけなかったのが、とても残念でたまりません。









←表紙(未発行です。もうしばらくお待ちください)














ありがとうございました。
慎んでご冥福をお祈り申し上げます。合掌

お悔やみに行った同じ日の夕刻から、おいしいものをいただく会の予定が入っていました。

気持ちが重かったのですが、ドタキャンするほど子どもでもないし勇気もありません。

ああ、今西さんのお酒を飲もうと思ったとたん、気分がちょっとだけ明るくなりました。
何だか喜んでくれそうな気がしたのです。
今西さんが力を入れられていた「露葉風」仕込みの純米吟醸「三諸杉」を、「酒蔵ささや」で求めて、会場へ急ぎました。



※おいしいものを食べる会とは、YSファンクラブ(パートⅡ)第2回。
後日レポートしたいと思います。

関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2011/11/26 Sat. 20:41 [edit]

category: 追悼

TB: --    CM: 6

26

コメント

 

一文字 寅さん
お疲れさまです。
6月の記事を読ませていただきました。
いつも気さくに手をふってくださり、幅広い話題と温かいお人柄が魅力でした。まだ信じられません。積極的な姿勢で人生を切り開いてこられたのに、ほんとうに残念です。
最近は「露葉風」に力を入れていらっしゃいましたので、ぜひお試しくださいませ。

URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/11/28 14:08 | edit

 

■かぎろひさんへ
そうでしたか・・・ 私も知りませんでした。 それは残念です。 まずはご本人が、ご無念だったと思います。
半年前には、こんなコメントが日経新聞に載って、奈良の清酒の増々の発展を望んだところでした。  らしさの追究 道半ばで・・・
http://blog.goo.ne.jp/yumeichimonji/e/9deeb612394501324b7659e36400087f
私は、社長ご本人にお会いしたことはありませんが、お酒を頂くと「そのひととなり」が伝わるものです。
年内に必ず 『三諸杉』 味わって追悼させて頂きたいと思います。
(一文字)

URL | 一文字 寅 #79D/WHSg | 2011/11/27 23:30 | edit

 

マーキーさん
こんばんは。
今西酒造さんは、連絡しておくといつでも蔵見学に応じてくださいます。しっかりした息子さんが継がれるようですので、これからも大丈夫でしょう。
会長をされていましたし、多方面でご活躍中で、まだまだこれからという年齢ですよね。
ほんとうに悲しく残念ですが、私も飲んで追悼することぐらいしかできません。

URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/11/27 22:53 | edit

 

三諸杉は一度蔵見学に伺おうと思っていた蔵であります。
でもいつもの酒屋さんでは取り扱いがないため、いつかはと思いつつ伸ばしていた蔵でもありました。
ひょっとしたら奈良県酒造組合の会長をされていたのかもしれません。
58才の若さとは残念です。
一度もお会いしたことはありませんが、追悼の意を込めて三諸杉を買って愛おしく呑んでみたいなと思っています。

URL | マーキー #79D/WHSg | 2011/11/27 22:13 | edit

 

鹿鳴人さん
おはようございます。
教えていただきありがとうございました。
そうでなければ、きっとかなり後まで知らないままだったと思います。感謝です。
ほんとうに残念すぎます。
今日は龍王山リベンジする予定で、山の上から手を合わせてきたいと思います。

URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2011/11/27 05:09 | edit

 

かぎろひさん。
いろいろとお世話様でした。
そうですね、今西さんは桜井のイベントで出会ったり、奈良市でも小西通りの「雷来」や100年会館のカフェテラスなどもされていて、がんばっておられて、よく出会い、声を掛け合っていたのに若きご逝去は実に残念です。
うま酒の蔵元なりし今西氏これからなのに帰らぬ人に

URL | 鹿鳴人 #79D/WHSg | 2011/11/27 01:28 | edit

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form