かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
無名異焼
9月17日、最近あったいろんなことをまとめてお祝いしました。
その① 18年ぶりの、阪神タイガースの優勝~
その② 夫の白内障手術が無事に終わったこと。
なんと視力が0.4⇒0.9
遠視改善のほうに焦点をあててもらったので、本を読む人にとっては画期的な進歩です。もっと早よやれよ(笑)
その③ ワタクシの誕生日
この日に、使い始めようと決めていたグラスでカンパイ

過日の佐渡旅行の折り、ムコドノがプレゼントしてくれたもの


「無名異焼」(むみょういやき)
入っていた説明書によると…、そのまま写しますね。
佐渡金山山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。
その特徴は、製造工程中での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。
また、200目のふるいで水ひした陶土は、微粒子のため約3割も収縮します。
そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。
無名異は元来、薬効にすぐれており、中風、胃腸病、やけど、止血剤などに効果がありました。
昨夜は説明を読まずにビールを飲んだのですが、泡がなかなか消えずおいしく感じられました。
書いてありました。
この無名異焼の器は、お茶・ビール・コーヒー等の味がおいしくなると注目を集めております。
また、もう一つしおりが入っていて

はい、今夜は冷凍室に入れましょう。
ちなみに、昨日は、安くてうまい「タイのお頭」が登場したのですが、
ワタクシは焼いたほうが好き、夫は煮たほうがいいので二種。面倒なことをよくやってくれるよね。ありがと。

誕生日につき、ワインも

↑このグラスも思い出の品
誕生月って、不思議にテンション高めというか、気持ちが高揚したりしません?
先日、欲しかったカメラをエイヤっとゲットした話はまた聞いてね(笑)

その① 18年ぶりの、阪神タイガースの優勝~
その② 夫の白内障手術が無事に終わったこと。
なんと視力が0.4⇒0.9
遠視改善のほうに焦点をあててもらったので、本を読む人にとっては画期的な進歩です。もっと早よやれよ(笑)
その③ ワタクシの誕生日
この日に、使い始めようと決めていたグラスでカンパイ

過日の佐渡旅行の折り、ムコドノがプレゼントしてくれたもの


「無名異焼」(むみょういやき)
入っていた説明書によると…、そのまま写しますね。
佐渡金山山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。
その特徴は、製造工程中での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。
また、200目のふるいで水ひした陶土は、微粒子のため約3割も収縮します。
そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。
無名異は元来、薬効にすぐれており、中風、胃腸病、やけど、止血剤などに効果がありました。
昨夜は説明を読まずにビールを飲んだのですが、泡がなかなか消えずおいしく感じられました。
書いてありました。
この無名異焼の器は、お茶・ビール・コーヒー等の味がおいしくなると注目を集めております。
また、もう一つしおりが入っていて

はい、今夜は冷凍室に入れましょう。
ちなみに、昨日は、安くてうまい「タイのお頭」が登場したのですが、
ワタクシは焼いたほうが好き、夫は煮たほうがいいので二種。面倒なことをよくやってくれるよね。ありがと。

誕生日につき、ワインも

↑このグラスも思い出の品
誕生月って、不思議にテンション高めというか、気持ちが高揚したりしません?
先日、欲しかったカメラをエイヤっとゲットした話はまた聞いてね(笑)

- 関連記事
スポンサーサイト
18
« 上ツ道の風情 | 市座神社境内に石棺の蓋? »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/3432-09298228
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |