かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
イカ大根
あんなにリュックが嫌いだったのに、なぜ変わったのかというと。
かかりつけ医からリュックを勧められたから、という単純な理由。ワタクシがいくら勧めても全く聞く耳を持たなかったのに。
医師はそれも、モンベルがいいとおっしゃったとか。
で、昨年、ワタクシが自分のために買ったリュックは夫のものに。⇒★
以前は、買物帰りはバスを利用したり、ワタクシがバス停まで荷物を取りにいったりしていたのだが、それもなくなり、だんだん回復しているのがわかる。
ところが一昨日、出かけようとしていたとき、買物に行った夫から電話がかかり、バス停まで来てくれという。
リュックごと受け取って戻り、中を開けると、でっかい大根が! なるほど、これは重い。
所用(復曲能実行委員会)があったので出かけ、終了後はお茶までして、夕刻帰ると、あの大根が調理されていた。

ようやく、スルメイカが出てきたのでと、久しぶりの、イカと大根の煮物。イカも大根もやわらかくなり、味がしみておいしい。お酒にもご飯にも合う。
2時間炊いたとか。
薄い味付けで炊くのがポイントらしい。2時間炊きしめて、ちょうどいいお味になるようにってことのようで。
この「イカ大根」、てっきり、京都の実家から受け継いだものかと思っていたら、奈良へ来てから、土井勝さんの料理本で知ったのだとか。
常備菜でもあって、うれしい。
- 関連記事
18
« かぎろひ歴史探訪2023秋季の日程とコース | ブログ拍手 »
コメント
ありがとうございます
雫さん おはようございます。コメントありがとうございます。
退院直後に比べると、ずいぶん復調していると感じます。
ご心配をおかけしましたm(__)m
URL | かぎろひ #QyAQ.u3g | 2023/06/19 06:48 | edit
嬉しいです
先生が元気になられて良かったです。
URL | 雫 #- | 2023/06/19 01:04 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/3333-8f85aa28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |