かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
K朗入院日記
昨年、センセは半年ほど、入院した。その間、見聞きしたことや知り合った方々、…思いもよらぬいい経験だったという。今も電話し合っている人もいるし、コロナ禍のなかでも、リハビリ病院ならではの交流があったらしい。
長い旅をしていたようだ、とセンセ。
いくつか書いた文章を、退院してまず一冊の本にしたのが『K朗入院日記』

先ごろ、2冊目を発行。

ご興味のある方にはお送りします、と書きたいところなのだが、少部数発行につき残部なし、たぶん。1冊目にいたっては、自分の取り置きもないというのであきれてしまった。1冊ぐらい置いとけよ(笑)
ちょうど、前回、センセのブログ「ひとり同人誌」を更新してから1年が経つというので、今年も警告がきている。

1年間更新しないと、ブログを削除されることはないが、触れなくなるというのだ。
そうそう、去年もこの知らせを受けて、大急ぎで更新したのだった(;^_^A
当の本人が知らず(開設するときは一応許可をとったよ)、あまり読まれていないだろうブログなので、もうええかと思うのだが、なんかそれも心苦しくて、続けることに。
というわけで、K朗入院日記の中から1つずつ載せていくことを思いついた。
先ほど更新⇒★
長い旅をしていたようだ、とセンセ。
いくつか書いた文章を、退院してまず一冊の本にしたのが『K朗入院日記』

先ごろ、2冊目を発行。

ご興味のある方にはお送りします、と書きたいところなのだが、少部数発行につき残部なし、たぶん。1冊目にいたっては、自分の取り置きもないというのであきれてしまった。1冊ぐらい置いとけよ(笑)
ちょうど、前回、センセのブログ「ひとり同人誌」を更新してから1年が経つというので、今年も警告がきている。

1年間更新しないと、ブログを削除されることはないが、触れなくなるというのだ。
そうそう、去年もこの知らせを受けて、大急ぎで更新したのだった(;^_^A
当の本人が知らず(開設するときは一応許可をとったよ)、あまり読まれていないだろうブログなので、もうええかと思うのだが、なんかそれも心苦しくて、続けることに。
というわけで、K朗入院日記の中から1つずつ載せていくことを思いついた。
先ほど更新⇒★
- 関連記事
スポンサーサイト
16
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/3331-87a305e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |