かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
須磨浦ロープウェイとカーレーター
5月10日の番外編で⇒★
鉢伏山上へ行くのに、歩き組とロープウェイ組に分かれまして。
クイズ、どちらが多かったでしょう?
これはワタクシも意外だったのですが、なんと歩き組8人、ロープウェイ組5人。
クイズ、かぎろひはどちらだったでしょう?(笑)
ワタクシはもう前から迷うことなく、ロープウェイとカーレーターに乗るぞと決めておりました!

↑右下がロープウェイ駅。左上に鉢伏山上駅が見えています。
かわいいゴンドラは、「うみひこ」くん

山からおりてくる彼は、「やまひこ」くん。途中ですれ違いましたー

ゴンドラが上るにつれて眼下に広がる海の景色。わー

近くは山肌



もっと乗っていたい気分ですが、あっという間に山上駅。毎秒3.2m、約3分だそうです。
ここからはカーレーターに乗り換えて

↑降りたときに撮影
ワタクシ初めての経験ですが、全国的にみてもここにしかない? そうですよ。

↑2人乗りのカゴのようなものがずっと動いています。乗るときも止まってくれないのでタイミングが難しい。最初は乗り損ねました(笑)
乗り心地の悪さを謳い、それが人気のようですが、ガタガタ、ゴトゴト、振動が身体にひびきます。勾配25度とか。

遊園地感覚もあってそれなりにおもしろかったのですが、全長91mという短さならでは。これ以上は乗りたくないかも(笑)

鉢伏山上へ行くのに、歩き組とロープウェイ組に分かれまして。
クイズ、どちらが多かったでしょう?
これはワタクシも意外だったのですが、なんと歩き組8人、ロープウェイ組5人。
クイズ、かぎろひはどちらだったでしょう?(笑)
ワタクシはもう前から迷うことなく、ロープウェイとカーレーターに乗るぞと決めておりました!

↑右下がロープウェイ駅。左上に鉢伏山上駅が見えています。
かわいいゴンドラは、「うみひこ」くん

山からおりてくる彼は、「やまひこ」くん。途中ですれ違いましたー

ゴンドラが上るにつれて眼下に広がる海の景色。わー

近くは山肌



もっと乗っていたい気分ですが、あっという間に山上駅。毎秒3.2m、約3分だそうです。
ここからはカーレーターに乗り換えて

↑降りたときに撮影
ワタクシ初めての経験ですが、全国的にみてもここにしかない? そうですよ。

↑2人乗りのカゴのようなものがずっと動いています。乗るときも止まってくれないのでタイミングが難しい。最初は乗り損ねました(笑)
乗り心地の悪さを謳い、それが人気のようですが、ガタガタ、ゴトゴト、振動が身体にひびきます。勾配25度とか。

遊園地感覚もあってそれなりにおもしろかったのですが、全長91mという短さならでは。これ以上は乗りたくないかも(笑)

- 関連記事
-
- 四国酒場 (2023/06/21)
- 旧和田岬灯台 (2023/06/09)
- 敦盛塚 (2023/06/07)
- 須磨浦ロープウェイとカーレーター (2023/05/12)
- 須磨浦山上へ (2023/05/11)
- 淡路島から見た須磨アルプス (2023/05/10)
- 石屋神社@淡路島 (2023/05/07)
スポンサーサイト
12
« 奈良公園でお弁当を食べるとしたら | 須磨浦山上へ »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/3295-ecb5cb1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |