かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
加賀丸芋
加賀丸芋をいただいた。

まるまるとしてデカイ!

早速、1個の半分を、すりおろしていただくことに。
オドロキのねばーえんでぃんぐすとーりー(笑)
濃厚なねばりで、大根おろし器の目を通らないほど。
手にもねばりついて、撮りたいけど、ムリー(笑)
出汁と卵で溶いて、とろろ汁に。
お芋の半分をおろしただけなのに、結構大きな鉢にいっぱいになったよ。
濃厚なうまみと触感。
撮れる状態になったときは、感動のあまり、すっかり忘れていた(;^_^A
焼いてもおいしそう。
加賀丸芋のサイト⇒★

まるまるとしてデカイ!

早速、1個の半分を、すりおろしていただくことに。
オドロキのねばーえんでぃんぐすとーりー(笑)
濃厚なねばりで、大根おろし器の目を通らないほど。
手にもねばりついて、撮りたいけど、ムリー(笑)
出汁と卵で溶いて、とろろ汁に。
お芋の半分をおろしただけなのに、結構大きな鉢にいっぱいになったよ。
濃厚なうまみと触感。
撮れる状態になったときは、感動のあまり、すっかり忘れていた(;^_^A
焼いてもおいしそう。
加賀丸芋のサイト⇒★
- 関連記事
スポンサーサイト
03
« おひなまつり | かぎろひ歴史探訪 再開します »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/3223-6ad24756
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |