fc2ブログ

04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

寒風のなかの平城宮跡 

12月18日、久しぶりに平城宮跡を西から東へと歩いてきました。

221218平城宮跡

寒風ふきすさんでいたとはいえ、青空といい感じの雲と。

平城宮跡資料館に入った後は、第一次大極殿院の大極門(南門)へ。この3月に完成しましたが、身近で見るのは初めて。

221218南門

221218南門から
↑南門から大極殿を


せっかくなので、大極殿にも。

221218大極殿


見晴らしがいいんですよね。

221218大極殿から

221218大極殿から2


もちろん、第二次大極殿にも

221218第二次大極殿

221218第二次大極殿2


221218第二次大極殿から

平城宮跡があってよかった。棚田嘉十郎さんに思いをはせながら、広い空を仰ぐひととき。ゆっくり、のんびり、宇奈多理坐高御魂神社の杜を目ざしていたとき

221218東院へ

電話がなり…、急いでケイタイを取り出すと夫から。何かあった!?
「いっぱい買物しすぎて重たい。これからバスに乗るから停留所まできて」

え、平城宮跡へ行くと言いおいてきたのに、なんてこと。
「今、平城宮跡やねんけど」
「そうやったな。でも待ってるわ」

なんてこっちゃ。
幸い、東のほうまで来ていたので、近いっちゃあ近いか。しゃあないな。
速歩+小走りで停留所へ向かったのでした。

停留所のベンチにのんびり座ってはるヒト発見。ふう。
おっしゃることには「自転車ちごたんか」

そういや、歩いて行くとは言ってなかったな^^;
おかげで身体はほかほかになった寒い日でした(笑)
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2022/12/19 Mon. 15:21 [edit]

category: 奈良市

TB: 0    CM: 0

19

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/3148-cdca54b5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list