fc2ブログ

10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

上宮寺から岡寺 

12月5日、飛鳥京跡苑池の現地説明会の後、石舞台古墳へ。

211205石舞台

そこから上り道があったので、たどってみました。
標識もないし、明日香村観光マップにも載っていないエリアなのに、現地には。

211205上居説明

そのまま、進んでいくと、おお~

211205展望西


眼下に石舞台古墳

211205石舞台2


まるで、この風景を見るためにつくられたような道

211205上居へ


南への展望、棚田

211205展望棚田



211205展望西2

道はやがて、90度北を向いて、↑この風景とはいったんサヨナラ。


と、上居の集落

211205上居集落

211205上居集落2

そして、上宮寺

211205上宮寺2

211205上宮寺説明


どきどきしながら西の墓地のほうへ行ってみました。うわー。

211205上宮寺墓地から


境内には、鎌倉時代と思われる宝篋印塔がいくつかあり。

211205上宮寺

211205上宮寺3


誰にも会わず、集落にも人の気配がなく…、でも、道が続いていたのでそのまま進んでみました(笑)。

211205岡寺へ



もしかしたら、岡寺へ行けるかも? という期待はバッチリ。

211205岡寺へ2


今度はひたすら下ると

211205岡寺へ3


岡寺三重塔が

211205岡寺


位置関係はこんな感じ

211205地図2

211205石舞台からルート地図


すごくいいコースを見つけた気分(笑)
これは「かぎろひ歴史探訪」にも使えそう。

センセに提案して、来年の秋季コースあたりに入れたいなあともくろみ中。それまでに、もう少し整えますね。

※ご報告
龍センセの坐骨神経痛はひとまず快復しまして、通っていた鍼灸整骨院を昨日卒業しました。ご心配いただいた皆様、ありがとうございました。
実は、その前日、センセ愛用の自転車が突然壊れ、新調することに。
自転車が痛みを引き受けてくれたように思えてなりません。自転車クン、ありがとうー。

関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2021/12/07 Tue. 21:39 [edit]

category: 明日香村

TB: 0    CM: 0

07

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/2752-fd232f26
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list