fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

平城宮跡に遊ぶ 

5月23日(日)、娘から「平城宮跡へ行くねんけど、どう?」というライン連絡を受けて、自転車でゴー♪

210523自転車

なんと、なっちゃんも自転車で来ているのだった。
初めての遠出とか。


早速お弁当をパクパク食べてから

210523ピクニック


遊びまくった。

走る!

210523走る


パパが買ってくれたのを初めて使うんだとか? なになに?

210523シャボン玉


210523シャボン玉2
↑シャボン玉の大量生産

こんなのあるのね。電動よ。


おやつの後は、ありさん観察

210523あり


ありさんのお家らしき穴を見つけ、その周りに、おやつの金平糖をくだいて置くと
ありゃりゃ、いつの間にか、ありさんの大群。
協力し合って、お菓子を家へ運ぶありさんたちも。

じっと見ていても飽きないよね。ばーさんも(笑)

210523あり2


傍らのベンチに置いてあった梅の実で遊ぶあーちゃん

210523梅の実



シートに寝転がって、広い空を眺める。

210523空


奈良に平城宮跡があって、よかった! 建物はもう要らないよ。

としみじみ思っていると、うわ

210523シャボン玉攻撃

スキあり! 一斉に、シャボン玉攻撃をかけられた(笑)

「たのしかったね」と、はっきりおしゃべりできるようになったあーちゃん。


やっと日の目を見ることになった壱岐島土産の鬼凧(おんだこ)あげについては、また。

210523たこ
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2021/05/25 Tue. 07:41 [edit]

category: 日記

TB: 0    CM: 0

25

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/2551-30b7e792
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list