かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
カマツカ
4月12日、奈良公園のナラノヤエザクラを見て回ったとき(⇒★)、春日野園地では結構たくさんの花がほころんでいて夢中で撮っていた。
その近くに、白い花が群れ咲く大樹が。

Iさん「ナンジャモンジャかな」と言いながら近くまで行って、「違う」と。
ワタクシも気になりながら、ナラノヤエザクラにぞっこん。
帰宅してから、名古屋で「相生山の四季を歩く会」(⇒★)を主催されているFさんのブログを見ていると⇒★
今日、見た白い花はこれでは?
「カマツカ」という名前だとか。
FBでも⇒★

ほぼ、時を同じくして、やまさんがFBに
どなたかこの木の名前を知りませんか?ヒメウツギかとおもうけど、けっこうな大木でして…。
とあるのを見たので、思わず
もしかしたら、カマツカ?
とコメントして、
写真⇒★をリンクしておいた。
やまさん
おおおおおお、正しくそれです!!樹高も花の形もビンゴっ( ゚д゚) 初めて聞く名前の木です。奈良公園・春日野園地のシルクロード館の北側、小高い丘にある東屋の奥にこの木があります。小さな白い花がたくさん咲いていて見頃です(^^)
これで終わったら、なんか、ワタクシ植物に詳しいみたいやん^^;
で、今日偶然ワタクシもそこへ行ったこと、名前も知らなかったのに、さっき「相生山の四季を歩く会」で写真を見つけて膝をたたいたことなどをコメント。もちろんブログ「相生山からのメッセージ」のリンクも貼って。
ところが、である。
投稿できない! ん、なんでや? FB側の言い分は、「コミュニティ規定に違反している」。
これは初めての経験だ。な、なんで? どこが?
調べてみると
Facebookでシェアした投稿が「コミュニティ規定に違反している」と警告されるケースが多発している。 多くは外部サイトの記事をシェアした場合に発生しており、内容が誤解を招くものであったり、他人のコンテンツを大幅に借用したものなどが対象となっている。 対象は日本のみならず、世界各国でも報告されている。2020/03/18
コミュニティ規定⇒★
内容はわかるとしても、どうして真面目に活動している「相生山からのメッセージ」ブログがそれに反するのか理解不能。
うーん、なんでや(;_;)
というわけで、申し開きできないまま。植物に詳しいかぎろひさんと思われたら困るんやけど(笑)
そうそう、この記事のカテゴリーは「塔の見える風景」にしたのだった。
カマツカのある所から、興福寺の五重塔が見えたのよ。


※樹木図鑑から「カマツカ」⇒★
その近くに、白い花が群れ咲く大樹が。

Iさん「ナンジャモンジャかな」と言いながら近くまで行って、「違う」と。
ワタクシも気になりながら、ナラノヤエザクラにぞっこん。
帰宅してから、名古屋で「相生山の四季を歩く会」(⇒★)を主催されているFさんのブログを見ていると⇒★
今日、見た白い花はこれでは?
「カマツカ」という名前だとか。
FBでも⇒★

ほぼ、時を同じくして、やまさんがFBに
どなたかこの木の名前を知りませんか?ヒメウツギかとおもうけど、けっこうな大木でして…。
とあるのを見たので、思わず
もしかしたら、カマツカ?
とコメントして、
写真⇒★をリンクしておいた。
やまさん
おおおおおお、正しくそれです!!樹高も花の形もビンゴっ( ゚д゚) 初めて聞く名前の木です。奈良公園・春日野園地のシルクロード館の北側、小高い丘にある東屋の奥にこの木があります。小さな白い花がたくさん咲いていて見頃です(^^)
これで終わったら、なんか、ワタクシ植物に詳しいみたいやん^^;
で、今日偶然ワタクシもそこへ行ったこと、名前も知らなかったのに、さっき「相生山の四季を歩く会」で写真を見つけて膝をたたいたことなどをコメント。もちろんブログ「相生山からのメッセージ」のリンクも貼って。
ところが、である。
投稿できない! ん、なんでや? FB側の言い分は、「コミュニティ規定に違反している」。
これは初めての経験だ。な、なんで? どこが?
調べてみると
Facebookでシェアした投稿が「コミュニティ規定に違反している」と警告されるケースが多発している。 多くは外部サイトの記事をシェアした場合に発生しており、内容が誤解を招くものであったり、他人のコンテンツを大幅に借用したものなどが対象となっている。 対象は日本のみならず、世界各国でも報告されている。2020/03/18
コミュニティ規定⇒★
内容はわかるとしても、どうして真面目に活動している「相生山からのメッセージ」ブログがそれに反するのか理解不能。
うーん、なんでや(;_;)
というわけで、申し開きできないまま。植物に詳しいかぎろひさんと思われたら困るんやけど(笑)
そうそう、この記事のカテゴリーは「塔の見える風景」にしたのだった。
カマツカのある所から、興福寺の五重塔が見えたのよ。


※樹木図鑑から「カマツカ」⇒★
- 関連記事
スポンサーサイト
14
« 4月15日(木)本日実施します | 千股池を後にして »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/2506-72f833f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |