かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
かぎろひの大和路36号表紙
頭の中では、高取城跡しかないと決めていたんですけどね。
昨年、紅葉の時期に訪ねた折の写真から⇒★
いくつか候補を挙げてセンセにも見てもらって決定したのが

↑表紙と裏表紙で1枚の写真を使っています。
表紙としてはこんな感じです。

猿石以外にも、
五百羅漢とか

岩屋不動とかもやってみたのですが

猿石クンに落ち着いたのでした。
出稿まであと少し!
- 関連記事
29
« 佐保川の桜2020② | ようやく修復 »
コメント
お待たせしております
大和の和尚さん
おはようございます。
今号はいろいろありまして、特に大幅な遅れになっておりますm(__)m
表紙は毎号、背景と、ポイントに石仏を配しているのですが、なるほど石垣と猿石、そこにあるように誤解されそうですかね(笑)
誌面でことわっておかないとアカンかな^^;
URL | かぎろひ #- | 2020/03/30 05:13 | edit
ついに完成ですね
今晩は。大和の和尚です。
ついに念願の高取特集が完成ですね。ワァイ~。
ご苦労様でした。
しかし、高取城の高さ12mの石垣と猿石、同系色で、なんか一体感がありすぎてこんな構図があるんかと思ってしまいますが・・・。
これをご覧の皆さん、石垣の前には「巽高取 雪かとみれば 雪でござらぬ 土佐の城」と書かれた石碑はありますが、猿石はありませんのでご注意を。
URL | 大和の和尚 #1B17l5wo | 2020/03/29 20:16 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/2154-33b216b3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |