fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

孫と遊ぶ 

最近、孫守をする機会が多かった。
1歳10か月のあーちゃんはようやく、ママがいなくても泣かなくなったので、ばーさんは、いそいそ出かける(笑)
しかーし、のんびりさせてくれない。とことん遊びにつきあわされる。

その①
あーちゃんがお昼寝している間は、なっちゃん、工作(?)に夢中。

1912工作

あーちゃんにはまだ危険なハサミとかセロテープとか、小さなビーズとか使うので、なっちゃんもそれなりに考えているらしい。
「ばあばもやってみる?」
やり方を教えてもらって、完成。

1912カタツムリ

↑ばーさん作、カタツムリ。「よくできたね」(byなっちゃん)


②あーちゃんが目覚めるとすぐに、お店屋さんごっこに突入。
あーちゃんも寝起きでむずかる余裕なし(笑)。ごきげんさん。

「ばあばはむこうへいってて。ちゅうもんはこのケイタイでね」(byなっちゃん)

1912ケイタイ


「もしもし、ちゅうもんしたいのですけど」
「はいはい、なんにしますか」
「えっと、ハンバーガーとサラダ、おねがいします」
「わかりました。ありがとうございます」

1912お店屋さん


おねえちゃんがつくったものをはこぶのは、あーちゃんのたんとうだ。

1912ハンバーガー


「ごちそうさまでした」
「つぎはなんにしますかー」
「じゃあ、ケーキとジュースを」
「ジュースはなにがいいですか」
「オレンジで」
「はーい、わかりました」

1912ケーキ
↑もも、やん、って突っ込まないでね(笑)


③お店屋さんごっこが停滞ムードになると、「たんていごっこ、しよう。ばあばがドロボウね」
ぬいぐるみの一つを持って逃げるばーさん。
「なんだって、ぬいぐるみがぬすまれた? おいかけるぞ」なっちゃんとあーちゃんが追いかけてくる。
机の下や、カーテンの陰に隠れるが、つかまってしまう。「たいほする」
隅におしやられて、どうやら牢屋にとじこめられた?

そこでばーさん、(おもちゃの)ケイタイで
「つかまってしまったよ。すきをみてたすけにきてくれないか」とだれかに向けてひそひそはなすと、これが大受け(笑)
ばーさんは、おもちゃ箱から別のぬいぐるみを持って逃走。追いかけてくる2人。つかまる。脱出。…エンドレス^^;


④⑤ばーさん、疲れ果てて「すごろく」や「トランプ」を提案。
⑥しばらくやるが、やっぱり体を動かすほうが好きみたいだ。
それもあるだろうが、あーちゃんには、すごろくもトランプもちょっとつまらないので、さすがはおねえちゃん。

191219ブリッジ

↑なっちゃんのブリッジ、真似するあーちゃん(笑)
ばーさんにはゼッタイ無理。


⑦歌と踊り

1912歌

ようやく寛ぎタイムがきたかと、ソファに座って見ていると、一緒にやろうと手を引っ張りにくるあーちゃん。


ふう、子どもと遊ぶには、なかなかのエネルギーが必要だわい。

あ、ひととき、夕日を見たりもしたんだった。

1912落日


関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2019/12/28 Sat. 08:09 [edit]

category: 日記

TB: 0    CM: 0

28

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/2117-9beb4423
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list