かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
私市植物園
昨秋、学生時代の仲間が奈良へ来て、春日原始林ハイキングを楽しんだのですが(⇒★)、今度は、大阪在住のEさんの企画で、6月29日、枚方市駅に集合しました。
当初はハイキングなども組み入れてくれていたのですが、当日の天候なども考慮した結果、私市植物園⇒映画鑑賞「アラジン」⇒造り酒屋で会食。1日たっぷり楽しんできました。
まずは私市(きさいち)植物園(大阪市立大学理学部附属植物園)へ。
噂には聞いていたのですが、すばらしくええとこでしたよ。

甲子園球場の約6倍、26haの広さ、なんと交野市の面積の1%を閉めるのだそうです。

↑クリックで拡大。
次の予定もあるので、約1時間ほどの散策でしたが、ほんとうに気持ちがよくて、またゆっくりのんびり行ってみたいなあと思ったことでした。




赤とんぼものんびり

花の中をのぞきこんだら不思議ワールド

ナラノヤエザクラもあるようなので、来年はその頃に行ってみようかな。
※大阪市立大学理学部附属植物園
大阪府交野市2000
TEL:072-891-2059
FAX:072-891-2101
⇒★
※7月1日、追記
PANDORAさんからコメントを頂戴しましたので、「ラクウショウ(ヌマスギ)」の写真を大きくしました(クリックで拡大)。

気根の形状がとてもオモシロクて、今にも動き出しそうな…
当初はハイキングなども組み入れてくれていたのですが、当日の天候なども考慮した結果、私市植物園⇒映画鑑賞「アラジン」⇒造り酒屋で会食。1日たっぷり楽しんできました。
まずは私市(きさいち)植物園(大阪市立大学理学部附属植物園)へ。
噂には聞いていたのですが、すばらしくええとこでしたよ。

甲子園球場の約6倍、26haの広さ、なんと交野市の面積の1%を閉めるのだそうです。

↑クリックで拡大。
次の予定もあるので、約1時間ほどの散策でしたが、ほんとうに気持ちがよくて、またゆっくりのんびり行ってみたいなあと思ったことでした。




赤とんぼものんびり

花の中をのぞきこんだら不思議ワールド

ナラノヤエザクラもあるようなので、来年はその頃に行ってみようかな。
※大阪市立大学理学部附属植物園
大阪府交野市2000
TEL:072-891-2059
FAX:072-891-2101
⇒★
※7月1日、追記
PANDORAさんからコメントを頂戴しましたので、「ラクウショウ(ヌマスギ)」の写真を大きくしました(クリックで拡大)。

気根の形状がとてもオモシロクて、今にも動き出しそうな…
- 関連記事
スポンサーサイト
30
« 大門酒造「無垢根亭」 | 「なかなか」いいお店 »
コメント
ラクウショウ
PANDORAさん
おはようございます。コメントありがとうございます。
ラクウショウの写真を大きくしてみました。ほんとにオモシロイですね。
今度はくろんど園地にも行ってみたいと思います。
あわせて「星のブランコ」へも行く予定です。
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/2004-c1e9bfae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |