fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

太刀魚の姿造り 

6月16日(日)の「かぎろひ歴史探訪」が目前に迫っているのに、まだ資料の準備が整っていない。
いつもなら、2日前ぐらいには準備万端なのだが…。

センセは当日の案内資料づくり。
ワタクシは次期の集合場所のアクセス表にかかりきり(時刻を調べる作業に手間取る)。
個人的には、いまどき、こんなん不要なのでは? とずっと思っているのだが、必要だとのたまう超アナログセンセの指令に従っている状況。なので、作業がいまいちオモシロクナイ^^;

が、この紙のアクセス表を頼りにしてくれている人が少なからずいらっしゃることが判明。
となれば、もう少しマジメにやらねば、ということで、丹念な校正もやり、先ほどほぼ終了した。

交通アクセス


そんななか、昨日(14日)思いがけず、磯釣りが趣味のFさんが太刀魚(タチウオ)を持ってきてくださった。
5匹も釣れたのだそうで、なんとそのうち3匹がわが家へ。
そればかりではなく、(掘りたての)じゃがいも、ナス、フキ、ニラ、万願寺、などなど、箱にどっさり。お酒まで入っていてビックリ。

仕事を中断して、俄然、料理に力が入るヒト(笑)
太刀魚は小ぶりだったそうだが、こんなに黒目がイキイキしているのは最近ないなあと、姿造りで登場。

ジャガイモ大好きなワタクシはポテサラを。そうそう、先日Mさんにいただいたズッキーニを入れて。

さあ、早めの夕食にしよか(笑)

190614太刀魚

明日への活力をいただいて、就寝。
夫は(たぶん)その日のうちに起床。ワタクシも夜中の3時に目が覚めて、最後の仕事を片づけたのだった。

ありがとうございました!!



関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2019/06/15 Sat. 06:29 [edit]

category: 日記

TB: 0    CM: 0

15

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/1994-371867c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list