かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
酒なら日本酒2018(第8回)

いやぁ、この日は各地でいろいろなイベントがあったので、実は、ちょっと迷っていたんです。
最初、この日に山歩きが決まりそうなので、よっしゃ、今回は「酒なら」断念して、山やぁ! ときっぱり。ついに皆勤の歴史に幕~、のはずだったのですが…。
なぜか、山歩きの日程が変更になり、これはやっぱり「酒なら」は宿命なのね、ともう決意は揺るがず、即、参加チケットを申し込んだのでした。
今回は、娘らやakko さんの都合がつかず、いつものように夫とは別行動で、また1人でぶらっと回ろうかと思っていたところ、思いがけなくお仲間ができまして。知り合ったばかりのSさん(若い女性)と、Tさんと、ご一緒することになったのでした。
今回のお店と蔵元のコラボは下記のとおり。
亜耶 × 彩夢 喜多酒造(御代菊)
チェンバー 河合酒造(出世男)
PLUS 倉本酒造(つげのひむろ)
のんき 上田酒造(嬉長)
テバス奈良 油長酒造(風の森)
じゅん平 梅乃宿(梅乃宿)
なか川 今西清兵衛(春鹿)
鶏若 増田酒造(神韻)
YURURI 今西酒造(三諸杉)
厨 美吉野醸造(花巴)
青天 葛城酒造(百楽門)
香月 芳村酒造(千代の松)
そして
シークレット店舗 中本酒造(山鶴)
回ったお店を簡単にご紹介しま~す。お店の写真があったりなかったり、いろいろですが、酔っぱらいにつきお許しを!
①テバス奈良
ワタクシ「酒なら」皆勤なのですが、この店は知らないわ。お店の前はよく歩いているんだけどね。まずは、偵察かたがた


↑旬野菜と手羽先から揚げスペシャル辛口
②大和旬菜・魚・鶏 じゅん平
はい、おなじみですが、近くだからということでゴー。


↑大ちゃんのなめろう じゅん平風
③折衷旬菜 香月
いつもスイーツと日本酒のマリアージュが素敵で、はずせません。

↑レモンのシフォンケーキとカシスの生チョコ。合わせるお酒は、千代の松「神仏習合」
低精米(赤米2%、露葉風5%の2種)とは思えない洗練された味わい。色もきれい~。スイーツにバッチリでした。
④シークレット店は香月のお隣。


↑猪と鹿のパテ?
⑤中華処 青天

↑点心2種(大和ポークの肉焼売、海老蒸し餃子)
⑥和いんと日本酒 Kuriya厨

↑郷ポークの七年熟成酒粕漬け。+花巴の甘酒くず餅
⑦炭火焼のんき

↑ゆで鶏のネギソース
⑧酒房 亜耶(季節料理彩夢とのコラボ)


↑寿司玉子の山葵餡、天然ぶりの旨煮、旬魚串天を藻塩で、酒米のおちょこ寿司
おちょこに入っているのは、「純米吟醸あすか川」に使われている酒米(五百万石でした?)のご飯にイクラとウニが乗るという、豪華にしてストーリー性のある、こころにくい一品でありました。
➈グリルチェンバー

↑蒸し鶏と自家製野菜のおばんざい盛合せ
⑩coffee&BAR PLUS

↑キュウリの浅漬け豚バラ巻き、和風ピクルス、チーズの燻製
以上です。
はい、自分でもビックリ、なんと10軒も行ったのでした。
やっぱり、1人よりもおしゃべりしながら回るのが楽しいですね。時間をかけたのもよかったのでしょうね。さわやかな酔い心地~。
去年は3~4軒ぐらいだったかなあと確認してみたら、8軒だったようで(笑)⇒★
11時過ぎからスタートして、気がつけば夕刻^^;

若い店主さんたちが挑む、お酒とアテのマリアージュ。
ますます進化していると感じました。500円という値段で申しわけないほど。
蔵元さんたちが応援に来られているのもいいですね。あ、もっと写真を撮らせていただけばよかったなぁ。飲んでいるとつい撮りそびれるのデス。

あちこちでお知り合いに会ったり、たまたまお隣でご一緒した方とFB友達になったり。
そうそう、川クン夫妻に会うのも1年ぶり。昨年乳飲み子だったお子さんは歩くほどの成長ぶり。
ワタクシを見て、両手を差し出すので、わー抱っこ? と喜んだのはとんだ勘違い^^; 持っているペットボトルに手を伸ばしたというのが真相(笑)。空っぽになったペットボトルは、ちっちゃな彼の手にわたったのでした。ごめんね、捨てるはずのものを。
ほんとうに楽しい1日でした。
皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。
酒なら日本酒⇒FBページ
- 関連記事
-
- 山椒たっぷりタケノコ鍋 2019 (2019/05/03)
- 清酒 大和の露 (2019/03/24)
- 立春朝搾り2019 (2019/02/05)
- 酒なら日本酒2018(第8回) (2018/11/27)
- 奈良クラフトビール祭り (2018/10/28)
- 裏なんば 櫛羅 (2018/10/24)
- 原酒 春の坂道 (2018/08/07)
27
« 秋季の部最終回は12月6日、宇治へ | 奈良公園の紅葉2018 »
コメント
誤解です
なむ隊長ゞ
おはようございます。お酒の記事にコメントありがとうございます。
昨夜は忘年会で遅くなり、パソコンをあけないまま就寝してしまい、遅くなりました^^;
しかーし、昨年、記憶のない状態で、というのは全くそんなことはありませんよぉ。
今年も時間をかけたせいで、さわやかに帰還いたしました!
ま、初回だけ撃沈しましたけれど。
1軒だけではモッタイナイので、おすすめできませーん〈笑〉
こんばんは!
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/1892-a9026258
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |