fc2ブログ

02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 04

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

都祁の里に日本の原風景を感じて 

9月14日、「かぎろひ歴史探訪」第9期の1回目は都祁の里へ。
近鉄榛原駅から乗ったバスは坂道をどんどん上ってゆき、香酔峠を越えると出あう都祁の地は別世界の感。不思議なほどの広がりをもって迎えてくれます。
都祁高原は実り豊かに秋色を深め、古代ロマンに浸ることができました。

コース
近鉄榛原駅⇒(バス)⇒友田バス停⇒都祁水分神社⇒来迎寺⇒小治田安萬侶の墓⇒國津神社⇒歓楽寺⇒三陵墓古墳群⇒興善寺⇒倉本酒造(希望者のみ)⇒吐山北口バス停


のどかな都祁の里を歩く一行

170914水分神社から

↑都祁水分神社から来迎寺へ


170914来迎寺から

↑来迎寺から小治田安萬侶の墓へ



170914小治田安萬侶の墓へ

170914小治田安萬侶の墓へ2

↑小治田安萬侶の墓へ


170914墓から


170914國津神社へ

↑國津神社へ


170914三陵墓古墳へ

↑三陵墓古墳群へ


もう歩いているだけで、大満足。心身ともに喜んでいるのがわかるのです。
そのうえに、歴史遺産が点在し、古代ロマンに浸ることができるゼイタク。仲間がいるというシアワセ。

都祁水分神社で

170914都祁水分神社

170914都祁水分神社2

『延喜式』の神名帳にも名前を残す由緒ある神社。祝詞、祈念祭の項には、「吉野、宇陀、都祁、葛木」と水分神社の1つとしてあげられています。

本殿は国重文。
その前の狛犬は珍しい造形と制作年代ともに、注目されるものです。
撮りたーい、撮りにくーい^^;

170914狛犬


来迎寺はたまたま法要中

170914来迎寺

170914来迎寺本堂2


37人でのウォークとなりました。
ご参加の皆様ありがとうございました。

170914記念撮影

↑三陵墓古墳群で記念撮影


仮解散の後は、久しぶりの酒蔵見学会。
倉本酒造さんにお邪魔しました。
20名を超える参加者で、酒蔵探訪としては人数の記録更新。

蔵の中で飲ませていただき、大いに盛り上がりました。おいし、たのし!
なぜか、写真があまりない^^; 必死で飲んでいたんやろ、って?

170914倉本酒造

170914酒

倉本酒造さん、ありがとうございました。

「かぎろひ歴史探訪」第2回は9月28日(木)に実施します。⇒

※参加者の方のブログ
鉄道の旅、音楽の旅⇒
団塊世代プラスONE⇒
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2017/09/16 Sat. 07:40 [edit]

category: かぎろひ歴史探訪

TB: 0    CM: 2

16

コメント

おかげさまで 


白雪さん

こんにちは。このたびもありがとうございました。おいしいものも!
酒蔵見学にまでおつきあいくださり、恐縮、恐縮。冷静な目で見てはるのは、ただ一人でしたね(笑)
皆様のおかげで晴天にめぐまれ、よかったです。
「私、晴れ女になったかも」と言ったら、誰のおかげやと思てるんや、とY氏に即否定されました^^; はーい。

近江八幡のS氏は、帰宅したとたん元気になられたそうです。ご心配ありがとうございました。

URL | かぎろひ #QyAQ.u3g | 2017/09/16 13:40 | edit

 

今日は朝からあめ、先日はと言えば心地良い高原の風。お疲れ様でした。

のどかな田園風景の中に歴史をたどらせてくれる社寺があり、地元の人とは奇遇がありあり、世間の狭さを感じる一日となりました。

皆さんのお顔が生き生き晴れ晴れとよみがえったのはやはり蔵元をお訪ねしたときでしたね。はじめは無口な人でも、だんだんとじょう舌となり、あるお方など駅に向かうバスの中では夢の中、体一つで下車、リュックは置き土産。楽しい時間でした。

次回も大変でしょうがよろしくお願いいたします。先生にもよろしくです。

ところで、先生のお友達気になるのですが大丈夫だったのでしょうか?

URL | 白雪 #- | 2017/09/16 12:03 | edit

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/1667-b010b0c2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list