fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

郵便道で金剛山  

6月16日、3年ぶりに金剛山(1125m)へ登りました。

1706金剛山


初めての郵便道コース。
高天彦神社脇から通じるこの道は、平成25年の台風被害のため、現在は通行止めとなっているのですが

170616通行止め


迂回登山道が整備されています。

170616迂回登山道

170616迂回道2

「郵便道」という愛称は、昭和初期から終戦頃まで、郵便局員が山上まで配達のために通っていたことから付いたそうですよ。

今回はこの迂回登山道で山頂をめざしました。

神山、白雲岳を仰ぎつつスタート

170616白雲峯


石ころの道

170616石


根っこの道

170616根っこの道


最後は階段ばかり。ふうっ。

170616階段


ワタクシ、これで4つのルートを歩いたことになりますが、うーん、今回のコースがいちばんキツイような。トシのせいではないと思いたい(笑)


とはいえ、平坦な所もあり

170616平坦


つややかな緑に歓声をあげ

170616緑2


向こうの山並み(ダイトレが通っている)にヤッホーと叫びたくなったり

170616ダイトレ


山歩きの醍醐味をかみしめたのでした。

ちょうどお昼頃に山頂~。

170616金剛山文字

このお山はいつ登っても、頂上付近はにぎやか。大阪側から登る人が多いようですね。ロープウェイもあるしね。

気温は17度くらい。快適!


葛木神社

170616葛木神社


転法輪寺におまいりして

170616転法輪寺


国見城跡(時計広場)でお弁当

170616山頂2


食後は散策して、湧出岳の三角点も確認

170616三角点


あっ、葛城山

170616葛城山2


ブナ林

170616ブナ



下山

170616下山

170616下山2


今回もいつもの仲間(4人)での山歩きでした。
リンネさんをリーダーに、Fさん、Fさん、かぎろひ。

皆様、お世話になりました。


下山後は、かもきみの湯で汗を流し

170616かもきみの湯


おんな2人で反省会をして、山歩きのフルコースを堪能しましたよ(笑)
こちらはまた改めましてご報告できたらと思いまーす。



2013年11月の登山記事→
金剛山ライブカメラ→






関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2017/06/18 Sun. 06:33 [edit]

category:

TB: 0    CM: 4

18

コメント

登り下り、別ルートで 

elsurさん

こんにちは! 暑いですね~
コメントありがとうございます。

はい、別ルートで考えていますよ。北宇智駅から登山口までの下見はやっておきますね。

エラソーに言ったものの、体力が、やや心配^^;



URL | かぎろひ #QyAQ.u3g | 2017/07/04 12:41 | edit

お早うございます! 

ご無沙汰しております!
やはり奈良の風景はいいですね~
胸が熱くなります。
下見登山ありがとうございました。
木製の鳥居が渋ーーーい!
来たる日が楽しみです(むふふ)
上りと下りは別ルートがいいです、はい。

URL | elsur #mQop/nM. | 2017/07/04 07:07 | edit

金剛山 


なむ隊長ゞ

こんにちは。コメントありがとうございます。
最近、学生時代の友人Fさんのおかげで、登山後の一献が定番になりました(笑)

実は金剛山には7月下旬にelsurさんと登る予定です。
1人で下見する勇気もないので、山仲間に声をかけて同行していただいた次第です。
登りと下山でルートを変えようかと画策中。駅から登山口までの下見をしなければならないのですけれど^^;
今のところ、女性2人なのですが、よかったらいかがですか。あっ、平日だから無理ですね。

URL | かぎろひ #QyAQ.u3g | 2017/06/19 14:05 | edit

郵便道 

こんばんは!

このルート、下りしか経験ありません。
高天の滝あたりがまだ通行止めなのですか。
迂回道を作るほうが、まだましなのかも知れませんね。

下山したあとのかもきみの湯は気持ちよいですね。
たしか露天風呂もありました。
かなり良心的なお値段だったと思います。
お風呂上りのビールは最高だったのでは?

URL | なむさいじょう #SBJMOG62 | 2017/06/18 21:02 | edit

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/1620-9133e487
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list