かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
仏像を彫る美容師
ほとんどの方は、お決まりの美容院、理容院をお持ちなのでしょうね。
お店というより、特定の美容師、といったほうがいいのかもしれません。特に、女性の場合は。
はい、かくいうワタクシも10数年前から、同じ人に髪をカットしていただいています。
奈良で住み始めた頃は、なじみの店がないためもあり、長い間、あちこち手あたり次第というか、テキトーでした。
ところが、あるとき、カットを担当してくれたGさんが、なぜか、なぜかわからないのですが、すっとなじみましてね、そこからは浮気もせず(笑)、ずっとお世話になっています。
美容師さんって、技術的なことはもちろんですが、それ以外に、話の内容とか間(ま)とか、やっぱり相性ってあると思うんですね。長いおつきあいをすることを思うと。ワタクシの場合は2か月に1度の割合。
出会った頃は、20代前半で独身だったGさんも今や、堂々とした2児のパパ。2~3年前に独立されてお店をもたれました。もちろん、ワタクシはGさんの追っかけ。
最近、Gさんは仏像にはまり、そのあげく自らも彫り始めたというので驚きました。
この日は、お店に仏像がおはしまし、ワタクシも仕事帰りでたまたまカメラを持っていたので、撮らせて~m(_ _)m

高さ10㎝ぐらいの小さな仏像なのですが(大日如来?)、思わず手を合わせてしまうほど。

お休みのときには自分の部屋に引きこもって彫り続けるのだとか。
それにしても、最初お会いした頃は、仏像の話など聞いたことがなかったと思うのですが、彼をその世界に引き込ませる何かあったのでしょうか。
この次は、十一面観音さんを彫る予定だとか。

↑右の木材が練習用、左は本番用でカツラの木だそう。材木を求めて桜井まで行き、自分の目で確かめて購入されているようです。
こんな話を聞いて、ネクラで寡黙な青年を想像されたら、大違い(笑)
おしゃべりがオモシロクていつも大笑いしています。でもいつもそうではなくて、たぶん、お客様をパッと見て、その人のタイプに合わせられる感性というか融通性が人気のヒミツなのかなと思います。もちろん、カットの腕は保証しますよ。
あ、長いおつきあいといっても、ワタクシはカットしかしてもらったことがないんですけどね^^;
「とにかく、後がラクなようにお願いします」なーんて、女性の風上にもおけないようなことを言って、おまかせ、おまかせ。
普段、シャンプー後、パパッとドライヤーをして、手櫛でサッサとやっています(笑)
若い女性も、ワタクシのようなおば(あ)さんも、男性のお客さんも結構多いようですから、
仏像を拝みたい方、興味のある方は、ぜひどうぞ。
ヘアスタイルや髪のトラブル問題の相談にものってくれると思いますよ。
お1人でやってらっしゃいますので、必ずお電話で予約してからお願いしますね。
Little Parks(リトルパークス)
奈良市大宮町3-2-51
TEL 0742-93-3735

↑お隣の「ばらえ亭」も気になる(笑)
お店というより、特定の美容師、といったほうがいいのかもしれません。特に、女性の場合は。
はい、かくいうワタクシも10数年前から、同じ人に髪をカットしていただいています。
奈良で住み始めた頃は、なじみの店がないためもあり、長い間、あちこち手あたり次第というか、テキトーでした。
ところが、あるとき、カットを担当してくれたGさんが、なぜか、なぜかわからないのですが、すっとなじみましてね、そこからは浮気もせず(笑)、ずっとお世話になっています。
美容師さんって、技術的なことはもちろんですが、それ以外に、話の内容とか間(ま)とか、やっぱり相性ってあると思うんですね。長いおつきあいをすることを思うと。ワタクシの場合は2か月に1度の割合。
出会った頃は、20代前半で独身だったGさんも今や、堂々とした2児のパパ。2~3年前に独立されてお店をもたれました。もちろん、ワタクシはGさんの追っかけ。
最近、Gさんは仏像にはまり、そのあげく自らも彫り始めたというので驚きました。
この日は、お店に仏像がおはしまし、ワタクシも仕事帰りでたまたまカメラを持っていたので、撮らせて~m(_ _)m

高さ10㎝ぐらいの小さな仏像なのですが(大日如来?)、思わず手を合わせてしまうほど。

お休みのときには自分の部屋に引きこもって彫り続けるのだとか。
それにしても、最初お会いした頃は、仏像の話など聞いたことがなかったと思うのですが、彼をその世界に引き込ませる何かあったのでしょうか。
この次は、十一面観音さんを彫る予定だとか。

↑右の木材が練習用、左は本番用でカツラの木だそう。材木を求めて桜井まで行き、自分の目で確かめて購入されているようです。
こんな話を聞いて、ネクラで寡黙な青年を想像されたら、大違い(笑)
おしゃべりがオモシロクていつも大笑いしています。でもいつもそうではなくて、たぶん、お客様をパッと見て、その人のタイプに合わせられる感性というか融通性が人気のヒミツなのかなと思います。もちろん、カットの腕は保証しますよ。
あ、長いおつきあいといっても、ワタクシはカットしかしてもらったことがないんですけどね^^;
「とにかく、後がラクなようにお願いします」なーんて、女性の風上にもおけないようなことを言って、おまかせ、おまかせ。
普段、シャンプー後、パパッとドライヤーをして、手櫛でサッサとやっています(笑)
若い女性も、ワタクシのようなおば(あ)さんも、男性のお客さんも結構多いようですから、
仏像を拝みたい方、興味のある方は、ぜひどうぞ。
ヘアスタイルや髪のトラブル問題の相談にものってくれると思いますよ。
お1人でやってらっしゃいますので、必ずお電話で予約してからお願いしますね。
Little Parks(リトルパークス)
奈良市大宮町3-2-51
TEL 0742-93-3735

↑お隣の「ばらえ亭」も気になる(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
23
« サンタクロースっているんでしょうか? | 大宿所詣 2015 »
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/1369-7c7297d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |