fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

長谷寺ー榛原、棚田と電車 

長谷寺駅と榛原駅あたりを走る近鉄電車の窓から見える景色が好きだと今朝、ブログアップしたところ、大和の和尚さんから、今日、その国道から近鉄電車を撮りました、と先ほど写真が送られてきました。

わぉ、うれし、たのし!

大和の和尚さんのメール

12日に大宇陀へ行かれた記事、
電車から国道方向を撮られた写真を拝見しました。
私が今日(15日)この国道を榛原から桜井方面へ伊勢街道のウオーキングの
下見をしており、逆に国道側から大阪線を撮りました。

時期的にも同じ頃で、国道側から見ると色づいた棚田の風景と電車が
素敵でした。
ブログには写真を貼付出来ないので、参考にメールに添付して送ります。



大和の和尚さんが国道から撮られた写真

ハセ-ハイ間


そして、ワタクシが撮った電車からの風景

15.9.12車窓から


ドラマチック!
ネット時代ならではの楽しさを味わっています。
大和の和尚さん、ありがとうございました。

参考までに、だいたいの地図を載せておきますね。

関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2015/09/15 Tue. 22:14 [edit]

category: 鉄道

TB: 0    CM: 2

15

コメント

 

大和の和尚さん

こんばんは! コメントありがとうございます。

なんと、正面の青い家付近からの写真とは!!
ほんとうに向かい合ってる~。
これで、同日同時刻なら、運命的ですね(笑)

おかげで、ネット時代ならではの楽しさ、おもしろさを感じさせていただきました。

URL | かぎろひ #QyAQ.u3g | 2015/09/16 21:02 | edit

撮影位置はココ 

大和の和尚です。

早速掲載して頂き、恐縮しております。
かぎろひさんが撮影された場所と私が撮影した場所、
調査した結果、お互い向き合った状態であることが判明しました。

かぎろひさんの写真中央にある「青い屋根の家」、
私は丁度この家の前付近の国道の北側、すなわち初瀬に向かって
右側の歩道から、国道越しに撮ったものです。

地図で大体の位置を示しておられますが、もう少し西側の県の浄水場の
さらに西側と思われます。
調査方法はグーグルのストリートビューを利用しました。
以下のURLの場所でしょう。

https://www.google.co.jp/maps/@34.5312828,135.9160271,3a,74.8y,260.34h,90.7t/data=!3m6!1e1!3m4!1sdodSSdNchGDwu0Wh-7kQRQ!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1?hl=ja

お互い同じ場所で日にちが違いますが、感じるものは一緒のようでした。
いやぁ~びっくりです。

URL | 大和の和尚 #1B17l5wo | 2015/09/16 15:20 | edit

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/1328-62ba7090
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list