fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

自転車マナー 

6月1日から道路交通法が改正され、自転車の取り締まりも厳しくなりましたね。
日常的に自転車愛好者のワタクシも、はい、いろいろ気をつけていますよ。

そんなとき、近鉄奈良駅の行基さん前で、奈良県警察による自転車マナー周知イベントがあるから、取材に行って、という指令がありまして。

7月8日、個人的にも、きちんと学ぼうという姿勢でのぞみました・・・

うちわ


たまたま自転車で通られた方には、しっかり指導

自転車2


ワタクシももう一度、配布されたチラシで学習!
↓クリックで大きくなります。

危険行為

信号無視や遮断踏切立ち入り、ブレーキのない自転車に乗る、などは言語道断、もともとあってはならぬことですが、
歩道を走らない(例外あり)、おっと飲酒運転(してませんよ、最近は^^;)などにも心しなくては。

また、ワタクシはやったことありませんが(そんな高度なことはできない)、傘をさしながら、携帯をあやつりながら、夜の無灯火もよく見かけますので、皆さん、気をつけましょう。

これら危険行為を繰り返した場合は

講習

講習を受けなければなりません。講習手数料5700円ですぞ。


この日は、白バイとナポくんが人気でしたね。

ナポくん


それでなくても蒸し暑いなか、ナポくん役の方、大丈夫でしたか!?
お疲れさまでした。
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2015/07/09 Thu. 07:37 [edit]

category: 仕事

TB: 0    CM: 0

09

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/1302-96624358
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list