fc2ブログ

10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

窓外風景ベスト3 

5月14日、初瀬~大宇陀方面へ。
「かぎろひの大和路」の、最後の配本。遅なってしもた…^^;

いやぁ、せっかく初瀬、大宇陀へ行くのにトンボ帰りはモッタイナイ、ちょっと余裕をもってあちこち行きたいやん、と1日のばしにしていたらこんなことに。すいませんでしたm(_ _)m

移動手段は、ワタクシの場合、電車、バス、自転車、徒歩でありまして・・
西の京、大和郡山ぐらいなら、風を切ってペダルを踏むのも大好きなのですが、初瀬、大宇陀となると電車を乗り継ぎバスに乗って。

電車やバスの窓に顔をくっつけるようにして、流れていく景色を見るのも好き。
ワタクシの、そのベスト3に入ろうかというのが、長谷寺駅から榛原あたり。

今の季節は新緑と田園風景がさわやか~

15.5.14窓外2

15.5.14窓外


榛原駅から乗るバスからの景色も素敵なのだ。

15.5.14バス2


登ったお山はことに親しみがわきますね~
もう2年前になりますが、額井岳登山→

あっ、ベスト3などというタイトルを付けましたが、いっぱいありすぎて確定できていませーん。
その年の終わりに、今年出合った窓外風景ベスト3というのもいいかも〈笑〉
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2015/05/15 Fri. 10:28 [edit]

category: 宇陀市

TB: 0    CM: 2

15

コメント

いろいろありますね! 

なむ隊長ゞ

こんばんは!
わぁ、窓外風景ベスト談義に、早速のってくださりありがとうございます。

長谷寺駅から榛原あたりも、石切駅あたりの風景も、電車が山の中腹を走っているのでさらにいいのでしょうね。

橿原線で、二上山が山容を変えていくのを見るのも好きです。JR和歌山線にもあるなあ。
いろいろあり過ぎて、話が尽きないかも(笑) 

平城宮跡! 初めて奈良へ来たときの感動をちょっと忘れていることに気づかせていただきました。

URL | かぎろひ #QyAQ.u3g | 2015/05/15 22:26 | edit

ワタクシも 

近鉄長谷寺駅あたりで谷を挟んで見える対岸の風景に、10票!(笑)
写真を撮ると多くは線路脇の木が写り込んでいるので、意外に難しいです。

近鉄西大寺駅を出て目の前に広がってくる平城宮跡。
(奈良ビジターがワクワクするトキ)

新生駒トンネルを抜けて、近鉄石切駅を過ぎたあたりから見える大阪の夜景。(特に黄昏時)・・・厳密には大阪府ですが、気にしないで。

取り急ぎ、以上です。(笑)

URL | なむさいじょう #ooZtpPpw | 2015/05/15 21:54 | edit

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/1280-8d001040
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list