fc2ブログ

11 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 01

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

佐保川の雪景色 

2月14日、未明から(?)降り始めた雪はあっという間にあたりを白くしていった。

わぉ、こんな降り方って奈良には珍しい、撮りにいきたい! デスクワークにも身が入らないままチャンスをねらうも、やむ気配なし。

とにかく近くの佐保川を見てこようっと。カメラ1つ持って飛び出す。

うわぁ、見慣れた風景が一変!

14.2.14佐保川橋から

14.2.14佐保川

樹齢165年、川路桜の風格

14.2.14樹齢160年

こんなにふくらんだ河津桜の蕾。びっくりしているよね。

14.2.14河津桜

花の季節には気づかない、枝枝の造形美に見とれたり

14.2.14梢

普段、目に留めないようなものたちが、ときにユーモラスに、また思いがけない美しさにハッと立ち止まったり、楽しい雪中散歩となったのだった。

14.2.14雪景色







娘(天使の母)から写真が送られてきた。

24年ぶりの警報やから、2人とも初体験(笑)
(娘は23歳)

14.2.14天使
関連記事
スポンサーサイト



Posted on 2014/02/16 Sun. 08:05 [edit]

category: 佐保川

TB: 0    CM: 6

16

コメント

久々の雪 

なららさん

おはようございます。
以前、富山へ行ったとき、雪はなかったのですが、まち全体が清々し美しくて感動したことがあります。雪が汚れをも洗い流すのでしょうか。
佐保川もまた違う風情が見られてよかったです。

そうそう、この日でしたね。こちらこそ、変なオッサンが好き勝手なことを申したようで失礼しました。備前のぐい飲みがとても素敵だったそうで、今度はオレも持っていくぞ、などと申しておりますよ(笑)

URL | かぎろひ #QyAQ.u3g | 2014/02/17 08:46 | edit

No title 

こんばんは

降りましたね。
佐保川の河川敷がこんなにすてきな風景になるのか!と思いました。
寒いのはごめんですので、雪はテレビに限ります。
PS先日は先生始め皆様にに愚息がお世話になったそうで・・・
とっても楽しかったと申しておりました。
よろしくお伝えくださいませ。

URL | ならら #ujKBAFXo | 2014/02/16 22:51 | edit

お世話をおかけしました 

MILK MODEさん

こんばんは!

雪国の方に悪いなあと思いつつ、テンション上げて、昨日、薬師寺までハイキングしてしまいました^^;

画像の件、やっぱりそうですか。
思っていましたが、ちょっと残念ですよね。
わざわざ聞いてくださってありがとうございました。

URL | かぎろひ #QyAQ.u3g | 2014/02/16 21:52 | edit

こんばんは! 

ほんとに、いつもの風景が全く違って見えましたよね。
自宅も、汚いところが全部雪で隠れて、なかなか風情のある家やなあ、どこの家や?!って(笑)

天使ちゃん、初体験の雪は冷たくてびっくりしなかったかな(^-^)

そうそう、ナラ咲くの画像の件ですが、電話して聞いてみました。
やっぱりもう間もなく消えるみたいです。いつ頃消えるか聞くと、はっきりと言えないが、2月いっぱいまでと考えてるということでした。
残してくれたのかなって、ちょっと期待してたから残念でした。

URL | MILK MODE #ZK8I3X6w | 2014/02/16 21:36 | edit

雪景色 

emirinさん

こんばんは!

ほんとに、1日ずっと降り続きましたから、奈良では珍しいですよね。

今日、柳生の人に会ったら、50㎝ほども積もったのだとか。今日もまだいっぱいありますよ~とおっしゃってました。

雪景色を撮りにいかれました?翌日、行ってはるやろなあと思っていたのですが(笑)
私はついでにちょこっと撮りしましたよ^^;

URL | かぎろひ #QyAQ.u3g | 2014/02/16 21:29 | edit

No title 

こんにちは!

14日は、すごかったですね、雪の量も半端ではなく・・・
午後から床屋さんでした。
河津桜の蕾・・・もうじきでしょうか・・
でも、あまりの寒さでキュっとなってしまったような・・・

桜のトンネルも雪のトンネルになって・・・
いい雰囲気ですね。

おぉ~最後は、天使ちゃん!
大きな雪だるまをこしらえてもらってごきげんさん・・・
冷たい雪に触っておおはしゃぎですね。

URL | emirin #- | 2014/02/16 13:22 | edit

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://kagiroi3.blog.fc2.com/tb.php/1086-261a10c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list