かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
初めてのブログ

ホームページの容量がいっぱいになってきた。
料金を追加して容量を増やそうか、以前のページを削除しようか、迷っていて、ブログにすることを思いついた。
更新も簡単そうだし、コメントもしてもらいやすいかも。
果たして継続できるか、一抹の不安はあるが、ええい、ままよ。
今日は曇りから小雨の奈良。
1日こもってパソコンをにらみつつ仕事をしていると、だんだん能率が落ちてくる。
小雨のなか、散歩に出る。
佐保川沿いの道は、息苦しいほどの緑、緑。
漂う空気も、小雨も、とりとめない思いも、緑色に染まりそう
- 関連記事
16
« 伏見町史 |
コメント
たきさん
ご訪問ありがとうございます。
いや~ブログは簡単です。
HPをつくる苦労は要りませんし、全てが整えられていますので、書き込むだけです。写真の挿入なども簡単。至れり尽くせりです。
土地を購入して家を建て家具をそろえてやっと住むのと、きれいな家に家財道具がそろっていて、もうすぐ生活がスタートできる、それほどの違いがありますね。
たきさんも始められませんか。
お初です。
初めてのブログとお聞きしましたので質問です。
先日、友人にHPとブログの違いを教えて下さい。と言ったのですが友人もはっきり分からない。の答えでした。
教えていただけますか。
URL | たき #79D/WHSg | 2009/05/27 23:00 | edit
メグ様
こんなに早くコメントがいただけるなんて、ビックリしています。
うれしいです♪ ありがとうございます。
メグさんのブログ見せていただきました。
大好きな奈良の情報が満載でワクワク。
行きたくて行けないところがいっぱい。
これからちょくちょく訪問させていただきます。
ナラ咲くでブログ始めさせていただいてよかったです。
奈良の輪っ、みたいな感じですね。
コトコさんにどうぞよろしくお伝えくださいませ。
そのうちホームページへも貼り付けようとは思っているのですが、
しばらくは、1人でボソボソっと書いていこうかな。
今後ともどうぞよろしくお願いしま~す。
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |