かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
ババデビュー
そんな娘が、先生に言われたと、大きなおなかをかかえ、“歩いて”わが家へやって来たのが5月24日(→

しょっつる鍋と“きたまち豆腐”をおいしい、おいしいと食べた娘のお腹をさわり、そっと「そろそろ出ておいで」と声をかけ、またまた歩いて帰るという娘を家まで送って行った。
見守ってくれているような大きなお月様を見上げて「明日は満月だから生まれるかもしれないね」。
まさに、その深夜から陣痛が始まったそうで、早朝「これから病院へ行く」というメールが届いた。
そのとき、ワタクシは寝床の中で、ずっと解けなかった数独パズルをやっと完成させたばかり。幸先よし!
「おかあさん、分娩室へ入ってくれるって言ったよね」と娘。
ええっ、「そんなこと言ったっけ」
「言うたわよ」
少したじろぎ、尻込みしながらも、ダンナさんが仕事の都合がつかないというので、覚悟を決めて立ち合うことに。
ワタクシにできることは何もないのだが、背中をさすったり、手を握ったり、同じように呼吸をしたり、がんばれと祈るしかなかった。
お昼頃に分娩室へ入り、痛みに耐えながら、無事に女の子を出産。
平成25年5月25日午後5時52分。(おお、2と5だらけ。にこにこ^^)
生まれた瞬間の気持ちを何と言えばいいのだろう。ただただ涙が流れた。
産声もしっかり聞いた。

それから、きれいにしてもらって…すやすや。。。

出産後の母子。「はじめまして」

ついこの間まで少女だったような娘が母親になる、なんとも不思議な気持ち。
思わず、小さなアナタに向かって一句
きみの母 わが娘なり はたち余の 生まれし頃のアルバムぞ見む
(おそまつ^^;)
- 関連記事
26
« 「うつわ文居」で服部克哉作陶展 | 奈良きたまちweek2013 »
コメント
あっ、midoriさん
おはようございます!
お忙しいなか、コメントありがとうございます。
長らく忘れていた赤ちゃんのふわふわしたいいにおいに触れて、幸せな2週間でした。
そして、頼りないはずの若い娘が、もうしっかり母親の顔になっているのを、ちょっとまぶしく、とてもうれしく見ていました。
私の任務は沐浴補助ぐらいで、あとは何にもできることはありませんでしたよ。
SOSがあれば行きますが、しばらくは仕事にかかりたいと思っています。
ご自愛くださいますように。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/06/12 07:18 | edit
今晩は、お久しぶりです。
亀ですが、お孫さんお誕生おめでとうございます。
カワイイ赤さんですね~。
かぎろい様の**年前もこんな感じだったのでしょうか。
でも、すでに無事パパの所へ出発後とは…orz。
二四時間体制の新生児のお世話は、お手伝いとはいえ結構大変なはず。
かぎろい様もお疲れが出ません様に。
URL | midori #79D/WHSg | 2013/06/12 00:17 | edit
MILK MODE さん
おはようございます!
ありがとうございます。
小さな妖精は昨日、わが家からいなくなりました。
一抹のさみしさとともに、どこかホッ。
赤ちゃんに心奪われる生活でしたので、そろそろ仕事にも本腰入れてかからねばなあと、自分にむち打っているところです^^;
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/06/11 06:56 | edit
こんばんは!
おめでとうございます♪♪♪
お祝いコメント乗り遅れまして、スミマセンm(__)m
赤ちゃん、かわいいですね~
ほんとに白くて小さくて、まるで妖精みたいです!
最近時間がなくてブログチェックをサボってました。
さっきから得意の(?)かため読みです^_^;
URL | MILK MODE #79D/WHSg | 2013/06/11 00:22 | edit
ミヤコさん
おはようございます。
ありがとうございます。
分娩室で立ち合うのは、初体験でしたが、大きな感動がありました。
娘に感謝です。赤ちゃんにもアリガトウ。毎日、楽しんでいます。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/06/07 07:56 | edit
おめでとうございます❤
お誕生の素晴らしい瞬間、感動をいただきました。ありがとうございます。
何と美しいお姫さま❤
『きみの母 わが娘なり・・・・・』 に幸せの涙々とまらないミヤコです。
URL | ミヤコ #79D/WHSg | 2013/06/06 23:19 | edit
わぁ、すーやんさん
こんばんは!
ありがとうございます。
はい、予想以上にバババカになっているような^^;
早くも明日は、王女様がわが家へ。。。
仕事が手につきませぬ。笑
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/30 23:34 | edit
聞いていた予定日から結構押していたので気をもんでおりましたが、無事生まれてなによりでした。おめでとうございます!
しばらくバババカ(婆馬鹿)な日記が増えそうですね。笑
URL | すーやん #79D/WHSg | 2013/05/30 23:00 | edit
*ならら* さん
こんばんは!
ありがとうございます。
今日も産院の一室で、向こうのご両親と、整っている、色が白い、指が長い、頬のラインがきれい…などなど、じじばか、ばばばか丸出しトーク炸裂^^;
隔世遺伝じゃなくて、よかったぁ。ホッ。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/29 22:02 | edit
メグさん
こんばんは!
ありがとうございます。
メグさんも、そう遠くない将来に出合われることと思います。
自分のときは必死で、周りが見えませんでしたが、いい経験になりました。
人生のいちばんのドラマでしょうね。
貴重な写真を撮ることができたのもよかったです。
おばあちゃんの自覚はあまりないのですが、はい、楽しみが増えたのには違いありませんね。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/29 00:44 | edit
リンネさん
こんばんは!
ありがとうございます。
>お孫さんとハイキング
うわ、そんなこと考えたこともありませんでしたが、それは素敵なアイディアですこと!
一緒にハイキングできるように、継続して鍛えておかなくてはなりませんね。
低山歩き、秋か来春になるでしょうか、またよろしくお願いします。
目下のところ、高城山~三郎ヶ岳に興味をもっています。眺望がよさそうですね。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/29 00:34 | edit
なむ隊長ゞ
こんばんは!
ありがとうございます。
ほかに話題があったせいもあるのですが、プライベートが過ぎるのもいかがなものかと、意識的に封印しておりました^^;
元日に帯解寺を起点にハイキングしたときもそれには触れなかったのですが、すぐに隊長が中山寺の記事を書かれ、ドキリとしておりましたら、白雪さんがまるでご存じのような横からコメント。たしか、安産祈願の帯を貰いに行ってくださいとか何とか…。これにはほんとうにたまげました。
そうして、吉野御子守神像には、宣長さんのご両親を思い、出産に立ち合った日にはなんと「ラファエロ展」でしょう。感動のあまりコメントもできませんでしたよ。
いろいろ刺激を受けていたのですが(今だから告白^^;)、ようやく誕生の記事を書くことができました。ありがとうございました。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/29 00:27 | edit
おめでとうございます
初孫さんですね。 しかも 分娩に立ち会われて 素晴らしい経験をなさいま
したね。 産まれたてのお孫さんの写真を撮られてるのも
娘さんとのツーショットも とても愛情を感じる!!
かわいい女の子 にこにこちゃん (25年5月25日)
私も確か 日の出前の時間に 二人目を出産した事を思い出しました。
いちおう おばあちゃん
楽しみが増えましたね。
おはようございます。
おめでとうございます。
将来、お孫さんとハイキングが出来たらいいですね。
URL | リンネ #79D/WHSg | 2013/05/28 06:35 | edit
こんばんは!
このたびは、おめでとうございます。
つい最近までお孫さんが生まれることなど、まったく知りませんでしたので、びっくりです。
この2月に宝塚の中山寺へ行ったり、最近では大神社展の吉野御子守神像やラファエロ展の聖母子のことを記事にしたり、偶然とは言え、なんだか不思議な気分です。
とにかく、本当によかった、よかった。
バロックおじさん
こんばんは!
ありがとうございます。
Nちゃんと娘は4歳しか違わなかったのですね。
あの時は高校生(でしたっけ)と小学生だったので、もっと年の差があるような気がしていました^^;
思いがけなく早い結婚、出産となったので、ふってわいたような感動に浸っています。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/27 22:26 | edit
カチャーチャンさん
こんばんは!
ありがとうございます。
分娩室、最初は尻込み気味でしたが、結果的には感動が大きく、貴重な写真を撮ることができてよかったなあと、しみじみと喜びをかみしめています。
お孫さんは、たしか、滋賀県のほうにいらっしゃるのでした?
7年前というと、今は小学生ですか。やっぱり会話できるとまた楽しみは大きいでしょうね。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/27 22:17 | edit
らん♪ さん
こんばんは!
ありがとうございます。
>偶然のニコニコ。何だかうれしくなりました。
まあ、あんまり干渉するつもりはないのですが、どないなることやら…^^;
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/27 22:10 | edit
ジュゴンさん
こんばんは!
ありがとうございます。
そうそう、元気なのが何よりです。
感謝感謝。
ジュゴンさんはまだもうすぐ先だと思いますので、うふ、そのときは、先輩風吹かしますよ~。
ほんとに、楽しみが増えました。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/27 22:06 | edit
かなでさん
こんばんは!
ありがとうございます。
あっ、かなでさんも先輩でしたね。
どうぞよろしくお願いします。
ほんとに、赤ちゃんは幸せを運んでくるようですね。
気持ちがふんわり。楽しみが増えました~
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/27 22:00 | edit
emirinさん
こんばんは!
ありがとうございます。
えへへ、今日は行く予定はなかったのですが、夕方からちょっとのぞいてきました。かわいすぎ。癒されて元気が貰えます。そして、やさしくなりますね。
emirin先輩、どうぞよろしくお願いしま~す。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/27 21:57 | edit
鹿鳴人さん
こんばんは!
ありがとうございます。
さらに元気になりました。
仕事もがんばらねば^^;
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/27 21:53 | edit
白雪さん
こんばんは!
ありがとうございます。
ババデビューしてしまいました^^;
はい、まずは生まれてくれたこと、母子ともに元気なことに感謝です。
白雪さんやemirinさん、大先輩がいらっしゃいますので、心丈夫です。
何かありましたら、どうかよろしくお願いします。
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/27 21:49 | edit
姫さん
こんばんは!
ありがとうございます。
はい、初めての孫です。
思いがけず、早く生んでくれました。
今日も仕事の後、夕方から病院へ行っていたので、お返事がすっかり遅くなってしまいまして<(_ _)>
姫さんには、お孫さんは何人かいらっしゃるのでしょうか。
先日、葛城山へ登っていらっしゃいましたね。
楽しみが増えました~
URL | かぎろひ #79D/WHSg | 2013/05/27 21:45 | edit
おめでとうございます!
お嬢様にお目にかかったのが7年近く前になりますが
ハッピーなお便りに嬉しくなりました。
お元気に成長されますようお祈りしております。
それにしても、お嬢様と我が娘は4歳しか違わないんですよね。
何だか、まだぴんと来ていません・・・。
おめでとうございます、分娩室で立ち会われたとか、
私も7年前に初孫の誕生を分娩室の隣で家内と一緒に聞いておりました、
生まれるまでの娘のつらそうな声と生まれてすぐに聞く産声、ちょっと弱弱しそうだったのがすぐに大きな声になった時の感動は今でもしっかりと覚えています。
これからが楽しみですね、目いっぱい写真撮影を取ってあげてください。
URL | カチャ-チャン #79D/WHSg | 2013/05/27 17:49 | edit
おめでとうございます。
ニコニコ♪ ですね~。
ニコニコで鼻の下はノビノビ(^O^)
ババでびゅ―頑張って下さい。
URL | らん♪ #79D/WHSg | 2013/05/27 16:07 | edit
お、おはようございます..
わあ〜赤ちゃんだあ!
きゃあ〜お目目がぱっちり、お帽子までかぶって、いいなあ〜
可愛いなあ〜いいなあ〜
本当におめでとうございます!
お母さんも、お孫ちゃんも元気そうで何よりでしたね!
これからいろいろ、楽しんでくださいね!
お孫ちゃん誕生、おめでとうございます♪
ほんと可愛い~!!!
色白ですでに女の子って感じですね。
生まれたばかりなのに、綺麗なお顔してますね。
何だか写真みているだけで、こっちまで幸せな気持ちになります。
初孫ちゃんは可愛いものですね。
ババデビュー おめでとうございます!
わぁ、可愛い\(◎o◎)/!
母子共に、元気でなにより・・・
はやり・・かぎろひさまの娘さんです!
これから、忙しくなりますよ・・・
あれこれいつも見に行きたくなるし・・・ネ!
先輩方も大勢いますので・・・
コメント方々も、白雪さんも身近な先輩!
おめでとうございます!
おめでとうございます。
URL | 鹿鳴人 #79D/WHSg | 2013/05/27 08:28 | edit
こんにちは孫ちゃん、私がばばよ~
おめでとうございます。母子ともにお元気で何よりです。
さぁーこれからが・・・何かわからないときは先輩の私、大先輩の我師匠にお気軽にご相談を。
URL | 白雪 #79D/WHSg | 2013/05/27 07:38 | edit
おめでとうございます
初孫ちゃんですか?
可愛いお顔をしていますね
毎日がまた、楽しくなりますね
URL | 姫 #79D/WHSg | 2013/05/27 06:33 | edit
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
| h o m e |