かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
今年も藤岡梨
9月4日、夫が白内障の手術を受けるのに付き添った。
相変わらず、行きは別々で、ワタクシのほうが絶対早く着いただろうと思っていたら着信あり、「時間早いので珈琲のんでるで」。というわけで喫茶店で合流(笑)
あまり意味のないような付き添いではあったが、2時間は拘束されたかな。手術時間は6分とか。
眼科から薬局を経ると、夕方6時頃。
居酒屋にでも寄って帰りたいところだが、夫は本日、かわいそうにも禁酒を言い渡されている。
で、エキナカに立ち寄りテイクアウト。
めったにないのでなんだかうれしい(笑)

しかーし、帰ってから、昆布とカツオで出汁をとっておうどんを作るヒト。白内障の手術を受けたその日に出汁をとっている男性ってまずはおるまいね(笑)
いただきまーす。すいません、ワタクシだけビール付き(笑)

食後は今日届いたばかりの梨をいただくシアワセ。

タイムリーにも、出かける前に友人から藤岡梨が届いたのだった。

いつもながら大きくて立派!

帰ってからいただこうと急いで一個だけ冷蔵庫に入れてあったのだ。
慣れない病院の後は、いつもにもましておいしく、感謝、感謝。
相変わらず、行きは別々で、ワタクシのほうが絶対早く着いただろうと思っていたら着信あり、「時間早いので珈琲のんでるで」。というわけで喫茶店で合流(笑)
あまり意味のないような付き添いではあったが、2時間は拘束されたかな。手術時間は6分とか。
眼科から薬局を経ると、夕方6時頃。
居酒屋にでも寄って帰りたいところだが、夫は本日、かわいそうにも禁酒を言い渡されている。
で、エキナカに立ち寄りテイクアウト。
めったにないのでなんだかうれしい(笑)

しかーし、帰ってから、昆布とカツオで出汁をとっておうどんを作るヒト。白内障の手術を受けたその日に出汁をとっている男性ってまずはおるまいね(笑)
いただきまーす。すいません、ワタクシだけビール付き(笑)

食後は今日届いたばかりの梨をいただくシアワセ。

タイムリーにも、出かける前に友人から藤岡梨が届いたのだった。

いつもながら大きくて立派!

帰ってからいただこうと急いで一個だけ冷蔵庫に入れてあったのだ。
慣れない病院の後は、いつもにもましておいしく、感謝、感謝。
04
| h o m e |