かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
大相撲星取ゲーム
阪神タイガース、快進撃ですね。連勝が続いて落ち着きません(笑)
いっぽうで、大相撲も久しぶりの横綱登場。関脇陣も強いし、元大関の朝乃山がようやく幕内に入ってきたし、今場所はおもしろい。あ、14日目に照ノ富士が優勝を決めましたね。おめでとうございます。
わが家では、大相撲をめぐって争い中。名づけて「星取ゲーム」。
どんなんかというと、
幕内力士の中で、横綱、大関、関脇、小結以外の、つまりは前頭に絞って、成績がいいと思う推しの力士を1位~10位まで10人選びます。1位にあげた力士が勝つと10点、2位は9点、3位は8点……10位は1点獲得。というふうにして、点数の多かったほうが勝ち。
紙に記入していたのですが

↑上がワタクシ、下は夫
毎日リアルタイムで見られるわけでなく、途中で休場する力士がいたり、間違いもあるし、混乱してきたので、再確認しつつ
エクセル表にしてみました。ひまやー(笑)

↑2人とも高安を上位にあげていたのに、いきなり休場だったので、3日目からは代わりの力士を選ぶことに。
14日までを計算してみたところ、

ワタクシ425点、夫は414点、わずかながらワタクシが勝ってるぞー(笑)
勝負は千秋楽に持ち越しかな。
でもこれから、1日出かけますので、今日は見られないんですけどね。
そうそう、こんなゲームをするだけで、お相撲がいっそうおもしろくなりました。この次は、たとえば横綱に勝ったらプラス10点とか、もう少しルールを整えようとマジメに話しております(笑)
ではでは、山歩き行ってきまーす♪
いっぽうで、大相撲も久しぶりの横綱登場。関脇陣も強いし、元大関の朝乃山がようやく幕内に入ってきたし、今場所はおもしろい。あ、14日目に照ノ富士が優勝を決めましたね。おめでとうございます。
わが家では、大相撲をめぐって争い中。名づけて「星取ゲーム」。
どんなんかというと、
幕内力士の中で、横綱、大関、関脇、小結以外の、つまりは前頭に絞って、成績がいいと思う推しの力士を1位~10位まで10人選びます。1位にあげた力士が勝つと10点、2位は9点、3位は8点……10位は1点獲得。というふうにして、点数の多かったほうが勝ち。
紙に記入していたのですが

↑上がワタクシ、下は夫
毎日リアルタイムで見られるわけでなく、途中で休場する力士がいたり、間違いもあるし、混乱してきたので、再確認しつつ
エクセル表にしてみました。ひまやー(笑)

↑2人とも高安を上位にあげていたのに、いきなり休場だったので、3日目からは代わりの力士を選ぶことに。
14日までを計算してみたところ、

ワタクシ425点、夫は414点、わずかながらワタクシが勝ってるぞー(笑)
勝負は千秋楽に持ち越しかな。
でもこれから、1日出かけますので、今日は見られないんですけどね。
そうそう、こんなゲームをするだけで、お相撲がいっそうおもしろくなりました。この次は、たとえば横綱に勝ったらプラス10点とか、もう少しルールを整えようとマジメに話しております(笑)
ではでは、山歩き行ってきまーす♪
28
| h o m e |