fc2ブログ

04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

須磨浦ロープウェイとカーレーター 

5月10日の番外編で⇒

鉢伏山上へ行くのに、歩き組とロープウェイ組に分かれまして。

クイズ、どちらが多かったでしょう?

これはワタクシも意外だったのですが、なんと歩き組8人、ロープウェイ組5人。

クイズ、かぎろひはどちらだったでしょう?(笑)

ワタクシはもう前から迷うことなく、ロープウェイとカーレーターに乗るぞと決めておりました!

230510ロープウェイ
↑右下がロープウェイ駅。左上に鉢伏山上駅が見えています。


かわいいゴンドラは、「うみひこ」くん

230510うみひこ


山からおりてくる彼は、「やまひこ」くん。途中ですれ違いましたー

230510やまひこ


ゴンドラが上るにつれて眼下に広がる海の景色。わー

230510ロープウェイから2


近くは山肌

230510ロープウェイから3

230510ロープウェイから4

230510ロープウェイから5

もっと乗っていたい気分ですが、あっという間に山上駅。毎秒3.2m、約3分だそうです。


ここからはカーレーターに乗り換えて

230510須磨浦カーレーター
↑降りたときに撮影


ワタクシ初めての経験ですが、全国的にみてもここにしかない? そうですよ。

230510カーレーター4
↑2人乗りのカゴのようなものがずっと動いています。乗るときも止まってくれないのでタイミングが難しい。最初は乗り損ねました(笑)


乗り心地の悪さを謳い、それが人気のようですが、ガタガタ、ゴトゴト、振動が身体にひびきます。勾配25度とか。

230510カーレーター5

遊園地感覚もあってそれなりにおもしろかったのですが、全長91mという短さならでは。これ以上は乗りたくないかも(笑)

230510カーレーター
スポンサーサイト



Posted on 2023/05/12 Fri. 09:58 [edit]

category: 県外

TB: 0    CM: 0

12