fc2ブログ

12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

若草山焼きを見ながら一献 

1月22日、若草山焼きの花火が上がる頃、わが家は夕食の真っ最中

220122花火
↑ロケーションは悪くないのだが、中学校の運動場のネットがネック(笑)


今年はよく燃えていた。

220122山焼き


220122山焼き3


まるで山火事のようで心配になるくらいだけれど、無事に行事が行われる裏に多くの方々のお世話があればこそ。事前にススキを刈り取っての防火帯準備や、当日の消火作業など大変なご苦労があるはず。ありがとうございます。


感謝しつつ、燃える山を見ながら、呑気にも一献傾け中^^;

220122食卓


娘から送られてきた写真

220122山焼き

なぬっ。画質は悪いが、興福寺五重塔が映ってる!

そそられるアングルではあるよね。
「来年、三脚持って行くわ」と連絡したところ、

すでに、ムコドノ②のご両親も来ることに決まったそうで、「合同パーティしよ」という話になったのだった。

鬼が笑う?

[追記]
興福寺五重塔は今年(秋頃?)から大規模修理に入り、しばらくその姿を拝せなくなります。
で、来年は↑のような写真は撮れません。
残念に思いつつ、長い歴史からみれば、覆屋姿の五重塔も貴重かもしれませんね。

スポンサーサイト



Posted on 2022/01/22 Sat. 21:46 [edit]

category:

TB: 0    CM: 0

22