fc2ブログ

08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

9月24日、牟佐の里を訪ねます 

「かぎろひ歴史探訪」2020秋期第2回は、9月24日、橿原市の牟佐の地を訪ねます。

牟佐というのは、畝傍山の東北から東、そして南麓、畝傍山の南に頂を見せる貝吹山の北麓。さらに南へ伸びて高取川流域、からキトラ古墳のある安倍山に至る地域を言う。
(当日の配布資料から)

実は前期の5月14日に実施したコースとほぼ同じなのですが、コロナ禍の影響で参加者が少なかったのです。リクエストもあり今期も歩くことになりました。

5月14日のかぎろひ歴史探訪⇒

9月17日に下見をしてきました。記憶に新しいので、すべてを歩いたわけではないのですが。

信号がなかったりして危険なところは避けることとし、コースの順番が少し変わるのと、最後に久米寺に立ち寄るところが、前回と違う点です。あ、それから、新しい反省会場を開拓しましたよ(笑)


歩く範囲

岡寺から200917

↑クリックで拡大します。
大きなG文字が訪ねるポイントです。歩く距離は7~8kmぐらいになるカナ。

以下、写真は9月17日と、青空の広がっているのは5月に撮ったものです。

岡寺駅からすぐの牟佐坐神社に立ち寄り、見瀬城跡へ。

200917見瀬城跡

見瀬城跡から二上山

200917二上山


東には丸山古墳が

200917丸山古墳


南は貝吹山

200917貝吹山


アゲハ蝶が一心不乱に蜜を吸っていました。

200917蝶


沼山古墳

200917沼山古墳


なになに、この音はと思ったら、どんぐりが降ってきて、なんだか童話の世界

200917どんぐり

200917沼山古墳2


今回はまち歩きのような感じなのですが、益田岩船へはちょっとだけ山歩きとなります。

200917益田岩船へ2

200917益田岩船へ


何度来ても、岩船が現われるとドキッとします。

200917益田岩船2

200917益田岩船3


5月に来た時は、笹の枯れ葉が堆積して、滑りそうになったのですが、取り払ってきれいにしてくれていました。
地元の方が定期的に整備してくださっているようです。ありがとうございます。

200917益田岩船4


小谷古墳

200917小谷古墳

ワタクシにとっては今年初の彼岸花!

200917彼岸花


昼食は鳥屋近隣公園の予定です。
大きめのあずまやがありますので、雨が降っても大丈夫とは思いますが…


宣化天皇陵

200917宣化天皇陵


倭彦命墓から

200917倭彦命墓


千塚古墳群へ

ビューポイント

200917ビューポイント
↑クリックで拡大します。


橿原神宮前駅までの、2つのポイント

200917益田池堤

200917久米寺

200917久米寺2



※「かぎろひ歴史探訪」第15期②牟佐の里を訪ねて
2020.9.24(木) 近鉄吉野線岡寺駅午前10時出発

200917岡寺駅
↑西口へ出てください。

事前申し込みなしでご参加いただけます。
参加費は1500円(資料、保険代を含みます)
お弁当などをご持参ください。
雨天決行。
スポンサーサイト



Posted on 2020/09/19 Sat. 10:16 [edit]

category: かぎろひ歴史探訪

TB: 0    CM: 0

19