かぎろひNOW
悠久の奈良大和路を一歩ずつ 風景、もの、人…との出会いを楽しみながら
おうちにかえるよ
なっちゃんにっき
じいじとばあばのところから、わたしのおうちにかえるひがちかづいた。
いもうとはうまれたときよりもだいぶおおきくなったようなきがする。かわいい!

ばあばといっしょにおさんぽしてこうえんへいくのもたのしかった。
さいしょ、ばあばはわたしがブランコしたりすべりだいにのぼったりするのを、しんぱいそうにみているだけだったけど、「いっしょにやろう」といってみた。

ばあばはなつかし~とかいってブランコにゆられていたけど、すぐにめがまわりそう、だって。
わたしのあとから、すべりだいにものぼったばあばだったけど

ものすごいいきおいですべって、すなばになげだされた。
わたしはもうおかしくて、たのしくて、わらいがとまらなかったわ。
「かそくどがついたみたい」っていってたけど、おしりがいたそうだった。
それで、わたしがすべりかたをおしえたよ。
じいじとばあばはのいえでのさいごのおひるごはんはてっちり。

かんぱい

あっ、ママはノンアルコールですからね、ねんのため。
よくじつはママのおねえさんとだんなさんとAちゃんがおいわいにきてくれた。
わたしをランチにつれてってくれるってはなしはとってもうれしかったけど、ちょっとはずかしいから「ばあばがいっしょだといく」っていってしまった。
もちろん、ばあばはOKだったけどね。
おこさまランチをたべて

ほんもかってもらった。

ゆうしょくはみんなあつまって、わいわい。

もちろん、じいじのてづくり。わたしはまぐろのおすしならもうたべられるよ。だいすき。
ママいがいのおとなはおいしそうにおさけをのんでいたけど、それはまた、ばあばがほうこくするとおもうので、ちょっとまってて。
わたしたちがおうちにかえったら、ばあば、おしごとがんばってね。
じいじとばあばのところから、わたしのおうちにかえるひがちかづいた。
いもうとはうまれたときよりもだいぶおおきくなったようなきがする。かわいい!

ばあばといっしょにおさんぽしてこうえんへいくのもたのしかった。
さいしょ、ばあばはわたしがブランコしたりすべりだいにのぼったりするのを、しんぱいそうにみているだけだったけど、「いっしょにやろう」といってみた。

ばあばはなつかし~とかいってブランコにゆられていたけど、すぐにめがまわりそう、だって。
わたしのあとから、すべりだいにものぼったばあばだったけど

ものすごいいきおいですべって、すなばになげだされた。
わたしはもうおかしくて、たのしくて、わらいがとまらなかったわ。
「かそくどがついたみたい」っていってたけど、おしりがいたそうだった。
それで、わたしがすべりかたをおしえたよ。
じいじとばあばはのいえでのさいごのおひるごはんはてっちり。

かんぱい

あっ、ママはノンアルコールですからね、ねんのため。
よくじつはママのおねえさんとだんなさんとAちゃんがおいわいにきてくれた。
わたしをランチにつれてってくれるってはなしはとってもうれしかったけど、ちょっとはずかしいから「ばあばがいっしょだといく」っていってしまった。
もちろん、ばあばはOKだったけどね。
おこさまランチをたべて

ほんもかってもらった。

ゆうしょくはみんなあつまって、わいわい。

もちろん、じいじのてづくり。わたしはまぐろのおすしならもうたべられるよ。だいすき。
ママいがいのおとなはおいしそうにおさけをのんでいたけど、それはまた、ばあばがほうこくするとおもうので、ちょっとまってて。
わたしたちがおうちにかえったら、ばあば、おしごとがんばってね。
25
はるをよぶつどい
なっちゃんにっき
2がつ17にち、どようび
いもうとがうまれてから、みんなそれぞれおおいそがし。
おとなはもちろんだけど、わたしもそれなりにたいへんなの。
ほいくえんで「はるをよぶつどい」がひらかれた。
ずっとまえから、うたやげきや、けんばんハーモニカをれんしゅうしていたんだけど、そのはっぴょうかいなの。
いっぱいのひとがみにきていたので、ちょっときんちょうしたけど、がんばったよ。
ママもたのしみにしていたのに、これなかった。しかたがないよね。
かわりに、ばぁばがきてくれたよ。
パパがビデオで、ばぁばはしゃしん。

これは「こびとのくつやさん」というげき。

おわってから、おおいそぎでびょういんへ。
ママといもうとはげんきでたいいんしたよ。しばらく、じぃじとばぁばのおうちでいっしょだ。
じぃじはおいしいごはんをつくってくれるので、うれしいな。
にぎやかなのもたのしいわ。
2がつ18にち、にちようび
いもうとをおふろにいれるので、あさからおおさわぎ。

とってもきもちよさそうだった。
はるのようなおてんきだったので、おひるごはんをたべてから、ばぁばとさんぽにでた。

おきにいりのようふくは、ばぁばのおともだちTさんがつくってくれたもの。
おひめさまみたいに、スカートのすそをもってあるいてみたわ。
それから、やっぱりこうえんへむかった。
ブランコ、うまくこげるのね、ってばぁばがびっくり。

うえをむいたらね、あっ、にじ!!

まうえにくっきり。
ばぁばったら、おどろいたり、よろこんだり。
わたしとにじをいれてしゃしんをとろうとするんだけど…。

ゆうぐれになったので、はしってかえったよ。
2がつ17にち、どようび
いもうとがうまれてから、みんなそれぞれおおいそがし。
おとなはもちろんだけど、わたしもそれなりにたいへんなの。
ほいくえんで「はるをよぶつどい」がひらかれた。
ずっとまえから、うたやげきや、けんばんハーモニカをれんしゅうしていたんだけど、そのはっぴょうかいなの。
いっぱいのひとがみにきていたので、ちょっときんちょうしたけど、がんばったよ。
ママもたのしみにしていたのに、これなかった。しかたがないよね。
かわりに、ばぁばがきてくれたよ。
パパがビデオで、ばぁばはしゃしん。

これは「こびとのくつやさん」というげき。

おわってから、おおいそぎでびょういんへ。
ママといもうとはげんきでたいいんしたよ。しばらく、じぃじとばぁばのおうちでいっしょだ。
じぃじはおいしいごはんをつくってくれるので、うれしいな。
にぎやかなのもたのしいわ。
2がつ18にち、にちようび
いもうとをおふろにいれるので、あさからおおさわぎ。

とってもきもちよさそうだった。
はるのようなおてんきだったので、おひるごはんをたべてから、ばぁばとさんぽにでた。

おきにいりのようふくは、ばぁばのおともだちTさんがつくってくれたもの。
おひめさまみたいに、スカートのすそをもってあるいてみたわ。
それから、やっぱりこうえんへむかった。
ブランコ、うまくこげるのね、ってばぁばがびっくり。

うえをむいたらね、あっ、にじ!!

まうえにくっきり。
ばぁばったら、おどろいたり、よろこんだり。
わたしとにじをいれてしゃしんをとろうとするんだけど…。

ゆうぐれになったので、はしってかえったよ。
18
なっちゃん にっき
ばぁばは、おともだちに、せいかついっぺん、って言ってるみたいだけど、わたしもそうよ。
ばぁばのいえからほいくえんへいくのに、あるいたりばすにのったり、とおーい。
いつもなら、ママのじてんしゃで、あっというまにつくのに。
でも、バスのまどから、ながれてゆくけしきをみるのはだいすき。
バスをおりたら、おともだちにあって、いっしょにはしっていったよ。


ばぁばが、うしろからまってーってはしってきたのがおもしろかった。
まいにち、びょういんへいって、ママといもうとにあうのもたのしみ。
きのうは、ミルクをのませるのをてつだったよ。

こんなに、ちっちゃいのに、ごくごくのむちからがつよくてビックリ。
わたしもこんなときがあったのね~。
ママといもうとにバイバイするときがとってもかなしくて、いつもないてしまうの。
さいしょは、いやだいやだって、おおなきした。
ばぁばをこまらせたかなぁ。
でも、ばぁばはもっとないていいよ、っていってくれる。おおなきしたあとはなんだかすっきりして、げんきになるからふしぎ。
おかしをかってもらったりすると、もっとげんきがでるわ。
それから、こうえんをとおりかかると、ぜったいにあそぶ!


かえってからも、あそぶよ~。いまのブームは「ぼうずめくり」。めっちゃおもしろい!!

↑いっぱいとったのはなっちゃん。ばぁばは2まい。
ばぁばのいえからほいくえんへいくのに、あるいたりばすにのったり、とおーい。
いつもなら、ママのじてんしゃで、あっというまにつくのに。
でも、バスのまどから、ながれてゆくけしきをみるのはだいすき。
バスをおりたら、おともだちにあって、いっしょにはしっていったよ。


ばぁばが、うしろからまってーってはしってきたのがおもしろかった。
まいにち、びょういんへいって、ママといもうとにあうのもたのしみ。
きのうは、ミルクをのませるのをてつだったよ。

こんなに、ちっちゃいのに、ごくごくのむちからがつよくてビックリ。
わたしもこんなときがあったのね~。
ママといもうとにバイバイするときがとってもかなしくて、いつもないてしまうの。
さいしょは、いやだいやだって、おおなきした。
ばぁばをこまらせたかなぁ。
でも、ばぁばはもっとないていいよ、っていってくれる。おおなきしたあとはなんだかすっきりして、げんきになるからふしぎ。
おかしをかってもらったりすると、もっとげんきがでるわ。
それから、こうえんをとおりかかると、ぜったいにあそぶ!


かえってからも、あそぶよ~。いまのブームは「ぼうずめくり」。めっちゃおもしろい!!

↑いっぱいとったのはなっちゃん。ばぁばは2まい。
16
おねえちゃんだよ
わたし、なっちゃん、4さい。
きょう、わたしにいもうとができたの。
よあけまえにうまれたんだけど、わたしはもうたのしみで、ままのこともちょっとしんぱいで、ねむれなかった。
あかちゃんがうまれそうになったとき、わたしもおへやにはいったの。ぱぱとばあばもいっしょに。
うまれたしゅんかん、みんなでてをたたいておめでとうって言ったけど、なぜかなみだがでた。
ぱぱもばあばもないていた。あかちゃんは、んぎゃ、うぎゃうぎゃ、ってげんきにないていた。
ずっとまっていた、わたしのいもうと、ようこそ。

だっこもしたよ。

はやくいっしょにあそびたいなあ。
みんなくちをそろえて、なっちゃんにそっくりって言うんだけど…じぶんではわからないわ。

わたしがうまれたときのブログ、よかったらみてみて。にてる?⇒★
あっ、ばあばはうまれるまでにおしごとをやってしまおうといっしょうけんめいだったようだけど、
あかちゃんが10にちもはやくうまれてきたので、それどころではなくなったみたい。
わたしもおせわになるしね、ママも、いもうとも。
かぎろひのやまとじ、ばあばはできるだけがんばるつもりのようだけど、そんなじかんあるかなぁ。
よていよりおくれたらごめんなさいって、わたしからもおねがいしておこうっと。
きょう、わたしにいもうとができたの。
よあけまえにうまれたんだけど、わたしはもうたのしみで、ままのこともちょっとしんぱいで、ねむれなかった。
あかちゃんがうまれそうになったとき、わたしもおへやにはいったの。ぱぱとばあばもいっしょに。
うまれたしゅんかん、みんなでてをたたいておめでとうって言ったけど、なぜかなみだがでた。
ぱぱもばあばもないていた。あかちゃんは、んぎゃ、うぎゃうぎゃ、ってげんきにないていた。
ずっとまっていた、わたしのいもうと、ようこそ。

だっこもしたよ。

はやくいっしょにあそびたいなあ。
みんなくちをそろえて、なっちゃんにそっくりって言うんだけど…じぶんではわからないわ。

わたしがうまれたときのブログ、よかったらみてみて。にてる?⇒★
あっ、ばあばはうまれるまでにおしごとをやってしまおうといっしょうけんめいだったようだけど、
あかちゃんが10にちもはやくうまれてきたので、それどころではなくなったみたい。
わたしもおせわになるしね、ママも、いもうとも。
かぎろひのやまとじ、ばあばはできるだけがんばるつもりのようだけど、そんなじかんあるかなぁ。
よていよりおくれたらごめんなさいって、わたしからもおねがいしておこうっと。
12
ベートーベン ピアノソナタ全集
『かぎろひの大和路』のラストスパート中。
この連休も引きこもって作業の予定でアリマス。
最近、身体の調子がどうも…、熱なし咳なし食欲あり、なのに、なーんかいまいち。というのも変でしょう。
集中力が続かなくて…我ながらサボっているのではないかと思ったりするのですが、今日やっとすっきりして、抜けたーと感じました。
ワタクシを元に戻してくれたのは、昨日突然、届いた贈り物のせいかもしれません。

音楽の師、バロックおじさんが贈ってくださったCD10枚組。
早速聴いてみることに。
ピアノソナタの調べは、ぼんやりした頭のひだひだを潤しながら、すみずみへ。こんがらがった糸がとけるような、乾いた土に水がしみいるような…。
音楽をかけながら作業続行。ながら仕事って、意外に能率が上がるのかも。
演奏者のアンネ・エランドは北欧の女性ピアニストのようですね。バロックおじさんいわく「端正な演奏」。お人柄がにじみ出ているように感じられました。
翌日(10日)、すっきりすっかり元の調子に戻っているのを自覚。
そんなところへ、「飲みに来ませんか」のお誘い。
さすがに、せっぱつまって、飲みに行く状況ではありませーん^^;
「一段落したら、おつきあいくださーい」とお返事したのでした。
さぁ、あとひとふんばりがんばって、飲みにいこー(笑)
実は、もうひとつ、大きな楽しみが!
早くその日がきてほしいような、仕事が一段落するまで待ってほしいような。
この連休も引きこもって作業の予定でアリマス。
最近、身体の調子がどうも…、熱なし咳なし食欲あり、なのに、なーんかいまいち。というのも変でしょう。
集中力が続かなくて…我ながらサボっているのではないかと思ったりするのですが、今日やっとすっきりして、抜けたーと感じました。
ワタクシを元に戻してくれたのは、昨日突然、届いた贈り物のせいかもしれません。

音楽の師、バロックおじさんが贈ってくださったCD10枚組。
早速聴いてみることに。
ピアノソナタの調べは、ぼんやりした頭のひだひだを潤しながら、すみずみへ。こんがらがった糸がとけるような、乾いた土に水がしみいるような…。
音楽をかけながら作業続行。ながら仕事って、意外に能率が上がるのかも。
演奏者のアンネ・エランドは北欧の女性ピアニストのようですね。バロックおじさんいわく「端正な演奏」。お人柄がにじみ出ているように感じられました。
翌日(10日)、すっきりすっかり元の調子に戻っているのを自覚。
そんなところへ、「飲みに来ませんか」のお誘い。
さすがに、せっぱつまって、飲みに行く状況ではありませーん^^;
「一段落したら、おつきあいくださーい」とお返事したのでした。
さぁ、あとひとふんばりがんばって、飲みにいこー(笑)
実は、もうひとつ、大きな楽しみが!
早くその日がきてほしいような、仕事が一段落するまで待ってほしいような。
10
三柱神社の宮座講神事③
ずいぶん飛んでしまい、すいません。
三柱神社宮座講神事の続き、その③です。
①⇒★
②⇒★
③は宵宮祭。1か月近く、頭屋さんの家(仮宮)で過ごされた神様が神社へお帰りになる前夜ですね。
頭屋さんのお家ではしめやかに神事が行われました。
最初にお訪ねした左座のNさん宅で。


この後、右座のMさん宅にもお邪魔させていただきました。
両頭屋で、目を奪われたのは神饌。

祭壇の神饌はまあ、どこでも見られるものなのですが、
↑の左手にずらりと並んでいるでしょう。副神饌というのでしょうか、これがスゴイのです!
右座のMさん宅で。

穀類、果物はもちろんのこと

豆類や種の多さにビックリ!

100種以上はあるかと思われます。
これだけのものをよく集められましたねぇ。
「うちだけでは無理です。ご近所の方、親類などからも送ってもらったんですよ」
中には、アーモンドやピスタチオなどの洋種やキリマンジャロのコーヒー豆まで。
「これは息子が送ってくれたんです」
神様への深い感謝や祈りの気持ちを、できるだけたくさんのごちそうを集め捧げることで表しているように思われた。
頭屋での神事を終えると、講の人がうちそろって神社へ。夕焼けがきれい~。午後6時前頃です。


向こうが左座、手前が右座。
向かって右の男の子、宮司さんの鳴らす鈴を不思議そうに見つめているのが、なんとも可愛らしかったのですが、この子は重要な役割を帯びて拝殿にいるんですよ。
神事の終わりに、二人の男の子に相撲をとらせるのが習わし。

神事の途中、境内がなんだか賑やかに。
そう、夜にだんじりが出るんです。

ワタクシ、最後まで拝殿の様子を見届けずに、だんじりを追っかけました。
やっぱり1回ではお祭りの全貌がわかりませんね。
拝殿では、甘酒で直会をし、一般氏子の宵宮参りが終わるまで待機して、それから、右座の頭屋さんは左座の仮宮に参拝、左座の頭屋は右座の仮宮に参拝したようです。
そうして翌10月28日、宮送りの日を迎えます。
つづく
三柱神社宮座講神事の続き、その③です。
①⇒★
②⇒★
③は宵宮祭。1か月近く、頭屋さんの家(仮宮)で過ごされた神様が神社へお帰りになる前夜ですね。
頭屋さんのお家ではしめやかに神事が行われました。
最初にお訪ねした左座のNさん宅で。


この後、右座のMさん宅にもお邪魔させていただきました。
両頭屋で、目を奪われたのは神饌。

祭壇の神饌はまあ、どこでも見られるものなのですが、
↑の左手にずらりと並んでいるでしょう。副神饌というのでしょうか、これがスゴイのです!
右座のMさん宅で。

穀類、果物はもちろんのこと

豆類や種の多さにビックリ!

100種以上はあるかと思われます。
これだけのものをよく集められましたねぇ。
「うちだけでは無理です。ご近所の方、親類などからも送ってもらったんですよ」
中には、アーモンドやピスタチオなどの洋種やキリマンジャロのコーヒー豆まで。
「これは息子が送ってくれたんです」
神様への深い感謝や祈りの気持ちを、できるだけたくさんのごちそうを集め捧げることで表しているように思われた。
頭屋での神事を終えると、講の人がうちそろって神社へ。夕焼けがきれい~。午後6時前頃です。


向こうが左座、手前が右座。
向かって右の男の子、宮司さんの鳴らす鈴を不思議そうに見つめているのが、なんとも可愛らしかったのですが、この子は重要な役割を帯びて拝殿にいるんですよ。
神事の終わりに、二人の男の子に相撲をとらせるのが習わし。

神事の途中、境内がなんだか賑やかに。
そう、夜にだんじりが出るんです。

ワタクシ、最後まで拝殿の様子を見届けずに、だんじりを追っかけました。
やっぱり1回ではお祭りの全貌がわかりませんね。
拝殿では、甘酒で直会をし、一般氏子の宵宮参りが終わるまで待機して、それから、右座の頭屋さんは左座の仮宮に参拝、左座の頭屋は右座の仮宮に参拝したようです。
そうして翌10月28日、宮送りの日を迎えます。
つづく
07
立春朝搾り
1月下旬から、夫婦そろって体調がいまいち。
夫いわく「これで1月の仕事が落着したと思ったとたん気がゆるんだ」
ワタクシはといえば、今月は関わっている会の総会があったり、新年会があったり。
そこに会報づくり、チラシづくりなどなど。なぜか、2つの会とも事務局を担当しているので、自分自身はさほど気にしていないつもりなのだが、身体が正直なのかも。
というより、早いハナシがトシ? ^^;
まあ、熱を出したりというような重篤な症状はないのだけれど、何だかね。
今日娘に会ったら開口一番「調子悪い?」
出さないようにしているつもりなので「なんで?」というと「しんどそうや」
昔からポーカーフェイスは苦手やったわ。
こっちはきめこんでいるつもりなのに、いつだって見破られる(笑)
立春のせいか、暗い気分を一掃しようとしたか、夫がヘソクリをはたいてお寿司を握った。
タイムリーにも「立春朝搾り」のプレゼントが届き

すっかり元気になった(と思う)。

明日から取材が続くので、がんばらねば。
一段落どころか、これからが「かぎろひの大和路」のラストスパートやねん!
夫いわく「これで1月の仕事が落着したと思ったとたん気がゆるんだ」
ワタクシはといえば、今月は関わっている会の総会があったり、新年会があったり。
そこに会報づくり、チラシづくりなどなど。なぜか、2つの会とも事務局を担当しているので、自分自身はさほど気にしていないつもりなのだが、身体が正直なのかも。
というより、早いハナシがトシ? ^^;
まあ、熱を出したりというような重篤な症状はないのだけれど、何だかね。
今日娘に会ったら開口一番「調子悪い?」
出さないようにしているつもりなので「なんで?」というと「しんどそうや」
昔からポーカーフェイスは苦手やったわ。
こっちはきめこんでいるつもりなのに、いつだって見破られる(笑)
立春のせいか、暗い気分を一掃しようとしたか、夫がヘソクリをはたいてお寿司を握った。
タイムリーにも「立春朝搾り」のプレゼントが届き

すっかり元気になった(と思う)。

明日から取材が続くので、がんばらねば。
一段落どころか、これからが「かぎろひの大和路」のラストスパートやねん!
04
ハート形の吊革に出合う
2月2日、霧の朝で始まった日、充実のひととき、ふたとき、みとき^^; を過ごした帰り、その締めくくりにもラッキーなことが!
この日、乗った電車はJR大和路線⇒近鉄道明寺線⇒近鉄南大阪線⇒JR環状線⇒近鉄奈良線
鶴橋から近鉄奈良線に乗り換えたのは、夜の9時半ころだったカナ。
最後部、車内はサラリーマン風の人で結構混雑。毎日こんな感じなんだろうか。それとも金曜日だから? お疲れさまデス。
吉野山の雪景色が横一面に広がる中吊り広告の写真に心を奪われていたとき

Hさんが「あっ!」
おお、ありふれた吊革のなかに、たった1つ、赤いだるまさんと、ハート形が!
ああ、これだったのね、うわさには聞いていたけれど、実物を見るのは初めて。
Hさんはなんと、この日2つ目の出合いなんですって。
このレアなだるまさん吊革っていったいいくつあるの? 近鉄さんのサイトで確認してみると⇒★
〔合格祈願吊り革〕(77本)、〔恋愛成就吊り革〕(3本)、〔金運招福吊り革〕(1本)の3種類、大阪府・奈良県・京都府の路線で運行。
この3種類(写真を拝借)

この日出合ったのは、左の「恋愛成就」バージョンだったようで。
3本しかないんや! かなりラッキー~♪
降りる寸前、撮っておいた。

「つかめばラッキーがやってくる!?」
あーっ、つかむの忘れた^^;
この日、乗った電車はJR大和路線⇒近鉄道明寺線⇒近鉄南大阪線⇒JR環状線⇒近鉄奈良線
鶴橋から近鉄奈良線に乗り換えたのは、夜の9時半ころだったカナ。
最後部、車内はサラリーマン風の人で結構混雑。毎日こんな感じなんだろうか。それとも金曜日だから? お疲れさまデス。
吉野山の雪景色が横一面に広がる中吊り広告の写真に心を奪われていたとき

Hさんが「あっ!」
おお、ありふれた吊革のなかに、たった1つ、赤いだるまさんと、ハート形が!
ああ、これだったのね、うわさには聞いていたけれど、実物を見るのは初めて。
Hさんはなんと、この日2つ目の出合いなんですって。
このレアなだるまさん吊革っていったいいくつあるの? 近鉄さんのサイトで確認してみると⇒★
〔合格祈願吊り革〕(77本)、〔恋愛成就吊り革〕(3本)、〔金運招福吊り革〕(1本)の3種類、大阪府・奈良県・京都府の路線で運行。
この3種類(写真を拝借)

この日出合ったのは、左の「恋愛成就」バージョンだったようで。
3本しかないんや! かなりラッキー~♪
降りる寸前、撮っておいた。

「つかめばラッキーがやってくる!?」
あーっ、つかむの忘れた^^;
04
霧の朝
03
| h o m e |