fc2ブログ

09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

かぎろひNOW

悠久の奈良大和路を一歩ずつ  風景、もの、人…との出会いを楽しみながら

三輪山秋色 

10月12日、纏向~三輪特集、最後の取材だぁ!!

JR奈良駅朝5時23分、桜井線(万葉まほろば線)の始発電車に乗り込む。
最後に、早朝の三輪山を撮ろうという魂胆。

6時前に三輪駅に着くと、まち全体が朝もやにおおわれているようだった。

わぁ、ええやん、ええやん。



しっとりとした空気の中を目的地まで歩くと



うーん、いくらなんでも、これはちょっと霧が厚すぎ。

三輪山に霧が上がっていくところが撮れないかなあと、どきどきしながら待つ。
あわてて作ってきた大きなおにぎりをほおばったり、目の前の草花を撮ったり…。朝露がすきとおった花のよう。



2時間ほど待つが(アッという間だったけど)、いっこうに晴れる気配がなく、撤退。

農作業中の方に「朝はいつもお山はこんな感じなんですか」と聞いてみると
「いやいや、昨日まではすっきりしとったんやけどねぇ」
トホ。


その後は、レンタサイクルで、積み残したものなどを拾いながら、稲穂の中を風をきって快走。
午後からは晴れ間も出て、三輪山の秋色をたっぷり味わうことができた。






↑左のほうのオレンジ色はたわわな柿。今年は豊作? 


あ、電車!




←わ、あっちからも!










↓レンタサイクルは、桜井市の社会実験中とかでなんと200円!




前カゴにこんなのをくっつけて走っているせいか、畑で作業中の人が手を止めて声をかけてくれたりした。
「がんばってー」
「はーい、ありがとございまーす。コンニチワー」


11月30日まで。
桜井駅の北口と南口にポートあり。
桜(さく)チャリ、と読む。

利用時間は6時30分~22時30分、っていう他にはない時間設定にも敬服。
やるね、桜井市さん!


おじさま方もとても親切だった。お世話になりました~


←すれ違う人がどこか親しげだったのは、この方のせいかも。

「さく子ちゃん」。
さくチャリイメージキャラクターなのよ。ヨロシクネ~♪

スポンサーサイト



Posted on 2011/10/13 Thu. 22:42 [edit]

category: 桜井市

TB: --    CM: 12

13